デルタ航空スカイマイルカード
【徹底解明】人気の理由とは
デルタ航空スカイマイルカードとは?
世界第3位の航空会社「デルタ航空」のプロパーカード
「デルタ航空スカイマイルカード」は、アメリカの大手航空会社「デルタ航空(デルタこうくう、英称:Delta Air Lines, Inc.)」のプロパーカードです。デルタ航空は2000年設立の航空連合スカイチームの創設メンバーであり、その中核を担う航空会社です。航空機の保有機材数は770機と単一の航空会社が保有する航空機数では世界第1位。旅客運送数及び旅客キロ数で、数年前まで世界最大の規模を誇りました。
航空連合「スカイチーム」最大の航空会社!貯まった「スカイマイル」は各社で使える!
「デルタ航空スカイマイルカード」のマイルはカード名にもある「スカイマイル」。デルタ航空は現在、同じアメリカを本拠とするアメリカン航空、ユナイテッド航空に次ぐ世界第3位の大手航空会社であり、航空連合スカイチームの中核企業です。そのため「スカイマイル」はスカイチーム最大のマイレージサービスとして、多くの提携航空会社の特典航空券などと交換できます。
デルタ航空スカイマイルカードの種類
プロパーカードは合計8種類!プラチナカードもあります
公式ホームページによれば「デルタ航空スカイマイルカード」のラインナップは、8種類です。JAL(日本航空)やANA(全日空)とは異なり、法人カード、提携カードはありません。しかし国際ブランドの数は多く、マスターカードを除く4大国際ブランドが揃っています。
個人向けはJCBやアメックス、ダイナースやVISAプラチナカードも選べます!
国際ブランドはVISAとJCB、アメリカン・エキスプレス・カードにダイナースクラブカードの4種類です。提携しているクレジットカード会社ごとに国際ブランドが分かれており、国際ブランドJCBはジェーシービーが、VISAとダイナースクラブカードはシティカードが、アメリカン・エキスプレス・カードはアメックスが発行しています。
各国際ブランドのゴールドカードやプラチナカードが豪華に揃う
「デルタ航空スカイマイルカード」は一般カードよりも上位のゴールドカードやプラチナカードが豊富に揃っています。プロパーカードの内訳は、JCBが「一般カード」と「ゴールドカード」に加えて、「テイクオフカード」と呼ばれるライトユーザー向けのカードを用意。合計3種類です。アメリカン・エキスプレス・カードは「一般カード」と「ゴールドカード」の2種類。VISAは「ゴールドカード」と「プラチナカード」のみで2種類、ダイナースクラブカードはゴールドクラスで1種類となっています。
デルタ航空スカイマイルカードの特典
マイル積算率は1.0%以上!移行手数料も必要なし!
「デルタ航空スカイマイルカード」で提供されているポイントプログラムはありません。その代わりにデルタ航空のマイレージプログラム「スカイマイル」のマイレージサービスが提供されています。カードごとに積算率が異なりますが、毎月のカードショッピング利用金額100円ごとに、「スカイマイル」1マイル以上が加算されます。マイルが直接貯まるため、移行手数料もかかりません。
スカイマイルは最低でも還元率1%!最大1.5%還元!
還元率は年会費初年度無料の「テイクオフカード」でも1%です。そのため他のカードの還元率は1.3%~最大で1.5%にもなり、100円で1.5マイルが貯まります。もちろんクレジットカード利用で貯まるマイルの他にも、デルタ航空を含めたスカイチームのグループ便に搭乗することでスカイマイルの「フライトマイル」が貯まります。
貯まったマイルはスカイチームで自由に利用可能!
カード利用やフライト利用で貯めたマイル「スカイマイル」は、デルタ航空の特典航空券に片道7,500マイルから交換が可能です。スカイチームの加盟各社であれば、フライト利用で活用することもできる上、座席のアップグレードや寄付などにも活用することができます。残念ながら日本のJAL、ANAは加盟していませんが、アメリカ・デルタ航空やエールフランス、大韓航空にチャイナエアラインなどのマイルと相互利用が可能です。
デルタ航空スカイマイルカードでクレジットカードを作るならどのカードがおすすめ?一発比較しました。
デルタ航空スカイマイルカード 注目カードを厳選掲載中
【一発比較】デルタ航空スカイマイルカード比較表
どれが自分に合っているか迷ったら、まずは比較!
海外・国内旅行保険は家族特約付き!空港ラウンジも!
年会費
10,000円+税(2年目以降:18,000円+税)
還元率
1.5%~3%
発行期間
最短3営業日
限度額
個別に設定
ブランド
電子マネー
マイル
-
『デルタ スカイマイルJCBゴールドカード』は、JCBブランド最高峰のゴールドカードです。通常は100円で1.5マイル、デルタ航空利用で最大3%の3マイル還元となります! 最高で100円で3マイルが貯まる高還元クレジットカードとなっています。海外旅行傷害保険は最高1億円!国内旅行傷害保険も自動付帯し、家族特約も付いてくるので家族旅行も安心。空港ラウンジサービスも利用できます。万人におすすめしたいデルタ スカイマイルのゴールドカードです。
デルタスカイマイルが100円で1.3マイル貯まる!有効期限なし
年会費
5,000円+税(2年目以降:10,000円+税)
還元率
1.3%~2.6%
発行期間
最短3営業日
限度額
-
ブランド
電子マネー
マイル
-
『デルタ スカイマイルJCB一般カード』は、ショッピング利用100円で1.3マイルが貯まるデルタ航空のスタンダードカード!マイル積算率が高還元率のクレジットカードです。入会ボーナスマイルなどの特典が豊富で海外旅行傷害保険などの補償額も大幅アップしています。オンライン入会で初年度年会費半額。スカイマイルの有効期限は無期限なのでじっくり貯めたい方や、フライトよりもショッピング中心に貯めたい方におすすめです。
最も手軽にマイルが貯まる!最安のデルタ航空カード!
年会費
無料 (2年目以降:1,500円+税)
還元率
1%~2%
発行期間
最短3営業日
限度額
公式サイト参照
ブランド
電子マネー
マイル
-
『デルタ スカイマイルJCBカード(テイクオフカード)』は、最も手軽なデルタ航空のスカイマイルカード!100円で1マイルが貯まる上、有効期限は無期限!スカイマイルはスカイチームの提携航空会社でも利用可能です。初年度年会費無料でボーナスマイルも豊富。手軽にスカイマイルを貯めたいライトユーザーにおすすめです。海外旅行傷害保険は自動付帯で疾病・治療費用も補償します。
マイルが貯まる!デルタ航空利用者のための最強カード!
年会費
12,000円+税(2年目以降:12,000円+税)
還元率
1.0%
発行期間
最短5営業日
限度額
ブランド
電子マネー
マイル
100円 = 1マイル
『デルタ・スカイマイル・アメリカン・エキスプレス・カード』の付帯サービスとAMEXの特典とが合わさったお得なクレジットカード。優待会員資格「シルバーメダリオン」はもちろん、ボーナスマイルも充実。貯まったスカイマイルには有効期限もないのでしっかり活用できます。アメリカのデルタ航空利用者には特におすすめです。
デルタVIP会員!空港ラウンジにアメックスゴールド特典
年会費
26,000円+税(2年目以降:26,000円+税)
還元率
1.0%~1.25%
発行期間
最短5営業日
限度額
ブランド
電子マネー
マイル
100円 = 1マイル
『デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード』は持っているだけで、デルタ航空の上級資格ゴールドメダリオンを取得できます。海外でのショッピングではポイント還元率が1.25%にアップ!国内外のスカイチームの空港ラウンジが無料で利用可能と口コミで評判です!
最高1億円の旅行保険!プレミアムなデルタ航空カード
年会費
28,000円+税(2年目以降:28,000円+税)
還元率
1.5%
発行期間
最短3営業日
限度額
個別に設定
ブランド
電子マネー
マイル
-
『デルタ スカイマイル ダイナースクラブカード』は、デルタ航空のマイルが貯まるダイナースカード。国際ブランドダイナースクラブのプレミアムなサービスと特典が付帯します。入会ボーナス10,000マイル!100円で1.5マイルが貯まる上、最高1億円の海外・国内旅行傷害保険が付帯します。空港ラウンジサービスは最高峰の「デルタ・スカイクラブ」ラウンジも利用可能です。
マイル積算率1.5%!日本最高峰のVISAプラチナカード!
年会費
20,000円+税※条件付き(2年目以降:40,000円+税)
還元率
1.5%
発行期間
最短3営業日
限度額
個別に設定
『デルタ スカイマイル SuMi TRUST CLUB プラチナVISAカード』は、デルタ航空提携カードで最高峰のプラチナカード。国内・海外旅行傷害保険は最高1億円を補償。空港ラウンジは国内主要空港と海外2空港に加え、世界中のデルタ・スカイクラブラウンジを年6回まで無料で利用可能。SuMi TRUST CLUB ダイニングセレクションやVISAプラチナダイニングなどプラチナの名に相応しいハイクオリティなサービスを利用できます。
マイル積算率1.3%!海外で輝くVISAゴールドカード!
年会費
9,000円+税※条件付き(2年目以降:18,000円+税)
還元率
1.3%
発行期間
約2週間
限度額
80万円~125万円
『デルタ スカイマイル SuMi TRUST CLUB ゴールドVISAカード』は、国際的なステータスカード「VISAゴールド」とデルタ航空の提携カードです。100円=1.3マイルという還元率の高さに加えて、最高7,000万円の国内・海外旅行障害保険、最高500万円のショッピング保険、「デルタ・スカイクラブ」も利用可能な空港ラウンジサービスが付帯します。入会・更新ボーナスマイルも豊富です。