JALカードnavi(JAL学生カード) JCB/VISA/MasterCard

年会費 | 初年度:無料 2年目以降:無料 |
---|---|
還元率 | 1.0%~2.0% |
発行日数 | 約4週間 |
年会費 | 初年度 | 無料 |
---|---|---|
2年目以降 | 無料 | |
家族カード | 家族カードなし | |
旅行保険 | 海外 | 最高1,000万円 |
国内 | 最高1,000万円 | |
ETCカード | 発行手数料 | 無料 |
年会費 | ||
電子マネー | ![]() ![]() |
|
国際ブランド | ![]() ![]() ![]() |
|
発行会社 | JAL | |
発行期間 | 約4週間 |
- point1ショッピングマイルプレミアムが無料で自動付帯!100円で1マイルが貯まる!
- point2ツアーマイルプレミアムも無料で自動付帯!フライトマイルが100%貯まる!
- point3学生は在学中は年会費無料!海外旅行保険も自動付帯する最強JALカード!
JALカードnavi(JAL学生カード)とは?
学生だけが持てるJALカード!在学中は年会費無料!
『JALカードnavi《学生カード》』は、学生限定で持てるJALカードです。在学中であれば20代でも持つことができ、高校生を除く18歳以上30歳未満の学生(大学院、大学、短大、専門学校、高専4・5年生)であれば、申し込めます。もちろん日本に生活基盤があり、日本国内での支払いが可能な方に限定されます。学生限定のため、在学中は年会費無料です。卒業後は自動的にJAL普通カードに切り替わります。
ボーナスマイルが貯まる!空マイラーも大満足のマイルカード
『JALカードnavi《学生カード》』の利用可能枠は、たった10万円しかありません。しかしボーナスマイル目的であれば、ショッピング枠はそれほど多くなくても十分でしょう。
空港各店や航空券の割引サービスも利用できるので、JALグループを利用するなら、メインカードとしてもサブカードとしても活用できます。
JALカードnavi(JAL学生カード)のメリット
ショッピングマイルプレミアム自動付帯で2倍マイルが貯まる!
『JALカードnavi《学生カード》』は、カード利用100円につき1マイル、特約店なら100円につき2マイル貯まります。
これは社会人のためのスタンダードカード「JAL普通カード」の2倍! 年間3,000円+税の「ショッピングマイル・プレミアム」の特典が付いた状態です。
ショッピングマイルプレミアムは還元率1%!100円で1マイルが貯まる!
学生カードだからこそ、特別にお得なショッピングマイル積算率100円=1マイルが利用できます。このマイル積算率はJALカードの最高利率となります。
上位カードの「JAL CLUB-Aゴールドカード」(年会費16,000円+税)のサービスが、無料で利用できるのです。
ツアーマイルプレミアムも自動付帯
『JALカードnavi《学生カード》』は、JAL搭乗ボーナスとして、入会後初めてJALに搭乗すると1,000マイル、毎年初回搭乗ボーナスとして1,000マイル、JALに搭乗する度に基本マイレージの10%のボーナスマイルが付与されます。これは「JAL普通カード」と同じボーナスマイルです。
しかしこれは序の口。素晴らしいのはフライトで、区間マイルの100%マイルを積算してくれることです。これはフライトマイルが100%貯まる「ツアーマイルプレミアム」の優待サービスです。学生カードなのでこの特権が無料で付帯することを意味します。
学生専用ボーナスマイルがあり区間マイルも100%積算
『JALカードnavi《学生カード》』にはJALカード navi会員だけの特別なオリジナルボーナスマイルがあります。
たとえば1年間の搭乗実績に応じて最大2,000マイル、1年間の獲得マイルに応じて最大300マイル、JAL国際線をJMB積算対象運賃で利用すると片道300マイルが付与されます。
また、英検などの語学検定に合格すると500マイル、卒業後もJALカードを継続すると卒業祝いとして2,000マイルがプレゼントされます。非常にマイルの貯まりやすいプログラムとなっており、学生であれば普通カードよりも断然お得です。
JALカードnaviのオリジナルボーナスマイル
- 飛ぶほどボーナスマイル 毎年1月から12月までの搭乗実績に応じて、最大2,000マイルをプレゼント
- ためるほどボーナスマイル 毎年1月から12月までに獲得したマイル数に応じて、最大300マイルをプレゼント
- 海外旅行ボーナスマイル JAL国際線にJMBマイル積算対象運賃で搭乗することで、片道(1区間)につき300マイルをプレゼント
- 語学検定ボーナスマイル JALカードが指定する外国語検定に合格すると、500マイルをプレゼント
- 卒業祝いボーナス 卒業後もJALカードを継続すると卒業祝いとして2,000マイルをプレゼント
手厚い海外旅行保険が自動付帯
『JALカードnavi《学生カード》』には、最高1,000万円の海外・国内旅行傷害保険が自動付帯されています。特に海外旅行については所持品の盗難や怪我・病気の治療費なども補償されます(賠償費用は最高2,000万円補償)。
そのため所有しているだけでも高額補償の対象となります。またショッピング保険も、海外利用分のみですが、100万円まで付帯します。
国内旅行傷害保険は死亡・後遺障害のみ。でも自動付帯!
国内旅行は死亡・後遺障害のみ最高1,000万円の保険が付きますが、一番多く利用する「傷害・疾病治療費用」や「携行品損害」は補償対象外となります。
そのため国内旅行保険はおまけのようなものとなっています。どちらも自動付帯ですので、入会するだけで保険が適用されるのはお得です。
スカイメイト会員限定! お得にJALに搭乗!
『JALカードnavi《学生カード》』はさらに22歳未満の会員はスカイメイトサービスを利用でき、当日空席のある国内線に割引価格で搭乗できます。また、アート引越センター、サカイ引越センターで割引などの優待特典を受けられるなど、引越しを控えている学生にも大変おすすめです。
もちろんJAL空港免税店や機内販売、JAL定ホテルズでの割引など、JALカード会員限定のお得な優待サービスも受けられます。国内・海外旅行のツアー割引もあるので、JALを利用する学生にとっては圧倒的にお得なカードと言えるでしょう。
「e JALポイント」5000円分プレゼントがある
『JALカードnavi《学生カード》(VISA)』に入会すると、5,000円相当の「e JALポイント」がもらえます。
この「e JALポイント」は、JALホームページの国内線・国際線航空券・ツアー購入に利用可能な独自ポイント。貯めたマイルを10,000マイルから、「e JALポイント」15,000ポイント=15,000円相当に交換できます。これを利用してツアーなども楽しめます。
JALカードnaviの発行会社別のメリット
JCBで作るメリット
JCBブランドはWAONチャージでマイルとポイントを2重取り!
JCBブランドのJALカードはプリペイド型電子マネー「WAON」を搭載することができます。『JALカードnavi《学生カード》』でWAONにチャージすると100円につき1マイル、利用時は200円につき1マイル貯まります。ポイントとマイルの2重取りができるので、特約店以外で利用する時は、WAONを利用した方が1.5倍お得です。
税金の支払いなどカード利用でマイルが貯まらないケースも、WAONチャージ分はマイルが貯まるので、JCBブラントであればぜひ活用した方がよいでしょう。また後払い式のポストペイ型電子マネー「QUICPay(クイックペイ)」を搭載することも可能です。
その他、モバイルSuicaにもチャージが可能です。ただしポイントは貯まりませんし、オートチャージもできません。またカード型のSuicaにはチャージできません。
VISA/MasterCardで作るメリット
VISAタッチ決済利用で2,000マイルプレゼント
VISAかMasterCardを選びタッチ決済を利用すると、今なら最大で2,000マイルをプレゼントするキャンペーンが開催されています。
また、現在は終了していますが定期的に利用者の中から抽選で32,000マイルをプレゼントするキャンペーンを開催するなど、イベントが豊富なのもメリットです。
現在開催中のイベントはページ上部の申込みリンクなどで確認可能です。
JALカードnavi《学生カード》のまとめ
『JALカードnavi《学生カード》』は、年会費が在学中無料です。ETCカードも年会費・発行費はかかりません。入会資格も18~30歳までと幅広く、専門学生や大学院生の方でも気軽に加入できます。
卒業後は普通カードに自動的に切り替わるので特別な手続きも要らず、大変利用しやすいカードと言えます。このように『JALカードnavi《学生カード》』は、学生だけのお得がいっぱいのカードであり、「JAL普通カード」よりも豊富にマイルが貯まるプログラムとなっています。
カードショッピングでJMBマイルを貯めたいなら、JCBのJALカードnaviが一番効率的と言えるでしょう。あまりにもメリットが大きいので、卒業後は逆に寂しさを感じてしまうかもしれません。
国際ブランドは国内旅行をするならJCB、海外旅行ならVISAがおすすめ
また国際ブランドの選び方ですが、JALカードnavi《学生カード》はVISA、マスターカード、JCBの3種類の国際ブランドが選べます。
その中でも国内旅行おすすめはJCBです。海外旅行をあまりしないのであれば、JCBがQUICPay(クイックペイ)が利用できる分、他ブランドよりも利用効率が良くなります。
基本情報
入会資格 | 高校生を除く18歳以上30歳未満の学生(大学院、大学、短大、専門学校、高専4・5年生)の方で、日本に生活基盤があり、日本国内でのお支払いが可能な方 | |
---|---|---|
発行会社 | JAL | |
本社所在地 | 東京都品川区東品川2-4-11野村不動産天王洲ビル | |
創業 | 1984年10月30日 | |
発行可能ブランド |
![]() ![]() ![]() |
|
発行期間 | 約4週間 | |
年会費 | 1年目 | 無料 |
2年目以降 | 無料 | |
家族カード | 1年目 | 家族カードなし |
2年目以降 | 家族カードなし | |
ETCカード | 発行手数料 | 無料 |
1年目 | 無料 | |
2年目以降 | 無料 |
ポイント還元
ポイントプログラム | JALマイレージバンク |
---|---|
ポイント還元率 | 1.0%~2.0% |
ポイント有効期限 | 無期限 |
最低交換単位 | - |
マイレージ
交換可能なマイレージ |
![]() |
|
---|---|---|
マイレージ還元率 | 1pt = 1マイル | |
最低交換単位 | 1,000マイル | |
マイレージ移行手数料 | 無料 |
電子マネー
チャージ可能な電子マネー |
![]() ![]() |
---|
付帯サービス
海外旅行保険 | 付帯条件 | 自動付帯 |
---|---|---|
死亡・後遺障害 | 最高1,000万円 | |
傷害・疾病 | 50万円限度 | |
携行品損害 | 15万円限度 | |
国内旅行傷害保険 | 最高1,000万円 | |
ショッピング保険 | 100万円限度(海外) | |
備考 | 「jcbでe安心」付帯 |