イオンカード Kitaca

年会費 | 初年度:無料 2年目以降:無料 |
---|---|
還元率 | 0.5% |
発行日数 | 約3週間 |
年会費 | 初年度 | 無料 |
---|---|---|
2年目以降 | 無料 | |
家族カード | 無料 | |
旅行保険 | 海外 | |
国内 | ||
ETCカード | 発行手数料 | 無料 |
年会費 | ||
電子マネー | ![]() ![]() ![]() |
|
国際ブランド | ![]() |
|
発行会社 | イオン銀行 | |
発行期間 | 約3週間 |
- point1JR北海道の電子マネー&IC乗車券"Kitaca(キタカ)"一体型クレジットカード
- point2ときめきポイントが貯まる!お客さま感謝デー、わくわくデーで使える!
- point3年会費無料、デポジット不要!ショッピング保険とカード盗難保障付き!
イオンカード Kitacaのメリット
JJR北海道のIC乗車券「Kitaca(キタカ)」搭載のクレジットカード
『イオンカード Kitaca』は、イオンクレジットと北海道旅客鉄道が提携して発行するクレジットカード。イオンカードにJR北海道のIC乗車券、電子マネーの「Kitaca(キタカ)」を組み合わせた一体型のカードになっています。イオン系列店でのお買い物にて色々な特典を受けられるほか、このカードでIC乗車券として電車の利用をすることも可能となっていますので、JR利用する際に切符を購入する必要もなく改札を通過することができるのです。もちろんKitacaを電子マネーとして利用することもできます。
Kitaca(キタカ)は全国で使える電子マネー、IC乗車券
以前は「Kitaca(キタカ)」は北海道地域をメインに使用ができる限定的な電子マネー、IC乗車券でしたが、現在は全国のiCマークのある鉄道、バス等でもKitacaが利用できます。「イオンカードKitaca」一枚で、イオンの特典を全て受けることができ、さらにIC乗車券、電子マネーとしても使えるので、非常に使い勝手の良いカードとなっています。
還元率0.5%!年会費、発行手数料無料!
『イオンカード Kitaca』のポイントプログラムは「ときめきポイント」です。カードの利用では200円ごとに1ポイントが貯まります。還元率は0.5%です。イオンクレジット株式会社の提供するクレジットカードですので、年会費、発行手数料は全て無料です。希望の人はETCカードも無料で発行することができます。
デポジットも不要!気軽に使い始められます
キタカ機能付きでありながらデポジットも必要ありません。クレジットカードやETCカードの年会費が有料のところも多くあるため、これだけでもイオンカードKitacaを作る理由になるかもしれません。
「Kitaca(キタカ)」チャージでもポイントが貯まる!
「Kitaca(キタカ)」をIC乗車券や電子マネーとして使う場合には、事前にオートチャージをする必要があります。『イオンカードKitaca』でなく通常のKitacaの場合も同じですが、駅にある「みどりの窓口」にて本カードから、Kitacaへとチャージすることで、ポイントを満額もらうことが可能となっています。つまり、ポイントを二重取りできたり、普通にKitacaを使うよりもお得に利用ができるというわけなのです。
ときめきポイントはWAON利用で使える!
「ときめきポイント」のおすすめの利用方法は、1,000ポイント以上500ポイント単位で「WAONポイント」に移行して利用すること。1,000WAONポイントは、1,000円相当の電子マネーWAONとして利用できる上、イオン店舗での使い勝手は最高です。
お客さま感謝デー5%オフなどイオン特典をほぼ網羅
『イオンカード Kitaca』は普段からJR電車の利用があるのに加え、さらにイオンでのお買い物が多い人にはオススメとなっています。イオンでのお客様感謝デーといった特典など、イオンカードと同じように恩恵を受けることができる上に、Kitacaの機能が加わっているからです。
イオンの系列店舗での特典サービスがまるまる付帯!
たとえば必ずレジで5%の割引きとなる毎月20日、30日の「お客様感謝デー」をはじめ、毎月5の付く日(毎月5日・15日・25日)はポイントが2倍になる「お客様わくわくデー」、55歳以上の会員限定で5%割引きとなる「G・G感謝デー」なども、本カードの特典として利用できます。普段イオンでのお買い物がある方は、ぜひとも持っておきたい一枚となっています。
毎月10日のWポイントデーはどこで使ってもポイント2倍!
さらに毎月10日はカード利用でどこでも「わくわくWポイントデー」の特典を受けられます。これはクレジットカードとしての特典なので、イオン系列店に限定されません。その日の利用ならどこで使ったとしてもポイントは2倍、還元率は1.0%になります。
ショッピング保険と盗難補償が付帯!安心の付帯サービス
『イオンカード Kitaca』には、最高50万円までのショッピング保険に、万が一カードを不正利用された際の盗難補償が備わっています。こちらは新たに登録などする必要がなく、カード発行時に自動で付帯されているサービスとなります。
イオンカード Kitacaのデメリット
ポイント還元率は0.5%と平凡!
年会費無料で万能なクレジットカードではあるのですが、弱点を挙げるとすれば、ポイント還元率が高くないというところがあります。基本的な還元率は0.5%ですので、決して低い還元率ではないのですが、長期間使っていくことを考えると、もっと高い方が良いと考える人もいるのではないかと思います。
JR北海道の方限定のイメージ!
また「Kitaca(キタカ)」はJR北海道エリア限定の電子マネーだったので、SuicaやPASMOなどと比べると知らない方も多いと思います。全国で使えるようになったとはいえ、サポートなどを考えると自分のお住まいの地域の電子マネーが搭載されているカードの方が気楽です。北海道地域の方のみに自信を持ってすすめられるといえそうです。
国内・海外旅行傷害保険が付帯しません!
「イオンカード Kitaca」は、ショッピング保険のみが付帯する日本国内利用専用のクレジットカードです。海外も国内も旅行傷害保険の類は一切、付帯しません。そのためメインカードとして活用するにはなんとも心許ないものとなっています。
ただ、これはあくまでイオンでの特典を考えないケースですので、イオンの特典を全て受けると考えると、相当メリットの高いカードとも言えます。
イオンカード Kitacaのまとめ
イオンカード特典+Kitaca(キタカ)を利用したい方のためのカード
『イオンカード Kitaca』は、イオンとJR北海道などの利用が多い人にとって、とても魅力的なクレジットカードとなっています。特にチャージすることでときめきポイントを貯めることができるため、Wポイントデーなどの日を狙ってチャージすることで、さらにお得にポイントを貯めることができるのです。
JR北海道エリアにお住まいの方におすすめ!
イオンでも当然ポイントを多く貯めることができるため、賢く活用することであっという間にときめきポイントをたくさん貯めることも可能です。JR北海道エリアの地域にお住まいの方におすすめです。
基本情報
入会資格 | 18歳以上(高校生は除く)で電話連絡が可能な方 | |
---|---|---|
発行会社 | イオン銀行 | |
本社所在地 | 東京都江東区 枝川1-9-6 | |
創業 | 2006年5月15日 | |
発行可能ブランド |
![]() |
|
発行期間 | 約3週間 | |
年会費 | 1年目 | 無料 |
2年目以降 | 無料 | |
家族カード | 1年目 | 無料 |
2年目以降 | 無料 | |
ETCカード | 発行手数料 | 無料 |
1年目 | 無料 | |
2年目以降 | 無料 |
ポイント還元
ポイントプログラム | ときめきポイント |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5% |
ポイント有効期限 | 最長2年間 |
最低交換単位 | 1,000ポイント |
マイレージ
交換可能なマイレージ |
![]() |
|
---|---|---|
マイレージ還元率 | 1pt = 0.5マイル | |
最低交換単位 | 1,000ポイント | |
マイレージ移行手数料 | 無料 |
電子マネー
チャージ可能な電子マネー |
![]() ![]() ![]() |
---|
付帯サービス
海外旅行保険 | 付帯条件 | |
---|---|---|
死亡・後遺障害 | ||
傷害・疾病 | ||
携行品損害 | ||
国内旅行傷害保険 | ||
ショッピング保険 | 50万円 | |
備考 |