オリコ Premium Gold(プレミアムゴールド)iD×QUICPay

年会費 | 初年度:1,806円+税 2年目以降:1,806円+税 |
---|---|
還元率 | 0.5~1.1% |
発行日数 | 最短8営業日 |
年会費 | 初年度 | 1,806円+税 |
---|---|---|
2年目以降 | 1,806円+税 | |
家族カード | 無料 | |
旅行保険 | 海外 | 2,000万円 |
国内 | 1,000万円 | |
ETCカード | 発行手数料 | 無料 |
年会費 | ||
電子マネー | ![]() ![]() ![]() |
|
国際ブランド | ![]() ![]() ![]() |
|
発行会社 | オリエントコーポレーション | |
発行期間 | 最短8営業日 |
- point1還元率最大1.1%!年間利用額に応じてポイント最大2.2倍!
- point21,806円+税の格安ゴールドカード!VISAはiD、QUICPay搭載
- point3国内・海外旅行保険&ショッピング保険が付帯!特典も豊富
オリコ Premium Gold iD×QUICPayのメリット
高還元率が魅力! オリコの格安ゴールドカード!
『オリコ Premium Gold iD×QUICPay(プレミアムゴールド アイディクイックペイ)』は、ゴールドカードという名を冠していながらも、税抜1,800円余りという年会費が魅力の格安ゴールドカードです。ゴールドカードとは言っても、位置付けとしてはオリコの一般カードとゴールドカードの間の「プレゴールド」といった位置付けです。年間利用額に応じてポイント最大2.2倍の高還元率カードとなります。
電子マネー「iD(アイディー)」と「QUICPay(クイックペイ)」に対応
国際ブランドVISAの『オリコ Premium Gold iD×QUICPay』には電子マネー「iD」と「QUICPay(クイックペイ)」が搭載されています。オリコの提供しているカードには「iD」や「QUICPay」の搭載されているカードが多くありますが、VISAの本カードも同様に「iD」と「QUICPay」の利用が可能です。なお国際ブランド「JCB」と「マスターカード」の『オリコ Premium Gold iD(プレミアムゴールド アイディ)』には、電子マネー「iD」のみが搭載されており、残念ながら「QUICPay」は利用できません。
暮らスマイルが貯まる! 還元率0.5%
『オリコ Premium Gold iD×QUICPay』のポイントプログラムは「暮らスマイル」です。カード利用金額1,000円につき、「スマイルポイント」1ポイントが付与されます。貯めたポイントは200ポイントから提携先の各種ポイントのほか、ギフトカードやマイレージにも交換可能です。おすすめは図書カードやJTBナイスギフトへの交換。4,000ポイントで20,000円相当と交換できます。これにより還元率は通常、0.5%となります。また、オリコモールで利用できるオリコの新しいポイントプログラム「オリコポイント」へも交換できます。
ボーナスポイントで最大2.2倍! 還元率1.1%!
『オリコ Premium Gold iD×QUICPay』は最大2.2倍、還元率が上がります。1年間のカード利用実績に応じて翌年のポイント付与率が最大2.0倍加算される「クラステージ」が魅力となっています。さらに各クラステージの加算倍率に加えて、Premium Gold iD会員は20%が追加で加算されるため、年間50万円の利用実績があれば翌年に1.7倍の加算、100万円以上なら1.9倍の加算、200万円以上なら2.2倍もの加算率となります。
「暮らスマイル」は「オリコポイント」と交換がおすすめ!
「暮らスマイル」は、200スマイルから商品に交換できます。オンラインショップ割引きクーポンに交換すれば、2,000円分と1ポイント10円相当で交換が可能です。またオリコポイントに交換する手続きを踏めば、ニッセンお買い物券やAmazonギフト券などにも交換可能。100スマイル⇒500オリコポイント⇒500円分のAmazonギフト券や、iTunesギフトコード、ファミリーマートお買物券に交換ができます。
マイルに交換するのもおすすめです!
また「暮らスマイル」はマイレージに交換するのもおすすめです。ANAマイルへ移行する場合は200ポイント=600マイル(1,000円=6マイル)、JALマイルへ移行する場合は200ポイント=500マイル(1,000円=5マイル)となり、移行手数料はかかりません。
有効期限は2年と短め! 確実に使いましょう
スマイルの有効期限は、獲得した月から2回目を迎える会員本人の誕生月までであり、13か月~24か月となります。有効期限についてはいつでも暮らスマイルの画面から確認できるので、分からなくなっても安心です。
オリコモール利用で還元率が更にアップ!
オリコカードが運営しているオンラインショッピングモールである「オリコモール」を利用して商品を購入すれば最大で15%のオリコポイントを貯められます。オリコポイントはオリコモール内だけに有効なポイントプログラムで、「暮らスマイル」で貯めたスマイルポイントをオリコポイントへ交換することもできます。その場合は1スマイルポイントにつき5オリコポイントへ交換可能です。
えぶリコライフサポート倶楽部の特典もあり
海外や国内のホテル、育児や介護、ゴルフ場などを優待価格や割引価格で利用できる特典も付帯しています。
海外・国内旅行傷害保険がしっかり付帯!
海外旅行傷害保険は最高2,000万円の補償を受けることができ、自動付帯となっています。傷害・疾病治療費用保険も200万円までしっかり補償。賠償責任保険や携行品損害保険も付いています。
なお国内旅行傷害保険は利用付帯となっており、旅行代金等を本カードで支払えば付帯させることができます。
ショッピングガードでお買い物も安心!
『オリコ Premium Gold iD×QUICPay』にはショッピング保険もしっかり付帯。購入した商品が、万一破損や盗難の被害に遭った場合でも、購入から90日以内であれば補償を受けることができるショッピングガードも付帯されています。
オリコ Premium Gold iD×QUICPayのまとめ
持ちやすい格安ゴールドカード!
『オリコ Premium Gold iD×QUICPay(プレミアムゴールド アイディクイックペイ)』は、年会費が税込1,950円の格安ゴールドカードです。プレゴールドとしての位置付けではあるものの、Visaゴールドカードとしての優待サービスを受けられる点は魅力。他のゴールドカードのように空港ラウンジを利用できる付帯サービスが無いものの、ゴールドカード初心者には持ちやすいカードと言えます。
格安ゴールドカードとしては平均的なスペック?
ただし他の格安ゴールドカードと比べるとステイタス、およびスペック的に見劣りするのも確か。付帯保険も他のゴールドカードと比較するとやや劣ります。ただし、海外・国内のホテルや旅館、ゴルフ場などを優待価格で利用できる点は魅力です。入会する前に
三菱UFJニコスカードの『MUFGカード ゴールドカード』や『シティ エリートカード』などとよく比較検討しましょう。
基本情報
入会資格 | 年齢20歳以上 安定した収入がある方 | |
---|---|---|
発行会社 | オリエントコーポレーション | |
本社所在地 | 東京都千代田区麹町5丁目2番地1 | |
創業 | 1951年3月15日 | |
発行可能ブランド |
![]() ![]() ![]() |
|
発行期間 | 最短8営業日 | |
年会費 | 1年目 | 1,806円+税 |
2年目以降 | 1,806円+税 | |
家族カード | 1年目 | 無料 |
2年目以降 | 無料 | |
ETCカード | 発行手数料 | 無料 |
1年目 | 無料 | |
2年目以降 | 無料 |
ポイント還元
ポイントプログラム | 暮らスマイル |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5~1.1% |
ポイント有効期限 | 最長2年間 |
最低交換単位 | 200ポイント |
マイレージ
交換可能なマイレージ |
![]() ![]() |
|
---|---|---|
マイレージ還元率 | 1pt = 2.5~3マイル | |
最低交換単位 | 200ポイント | |
マイレージ移行手数料 | 無料 |
電子マネー
チャージ可能な電子マネー |
![]() ![]() ![]() |
---|
付帯サービス
海外旅行保険 | 付帯条件 | 自動付帯 |
---|---|---|
死亡・後遺障害 | 2,000万円 | |
傷害・疾病 | 200万円 | |
携行品損害 | 20万円 | |
国内旅行傷害保険 | 1,000万円 | |
ショッピング保険 | 100万円 | |
備考 |