楽天ビジネスカードのメリット
楽天プレミアムカードに追加する法人向け楽天カード!
『楽天ビジネスカード』は、大量のポイント還元で人気の『楽天プレミアムカード』に追加する法人・個人事業主向けのクレジットカード。個人経費用の「楽天プレミアムカード」(年会費10,000円+税)に付帯させることができる追加専用の法人カードです。既に「楽天プレミアムカード」を持っている方は、本カードを追加可能です(年会費2,000円+税)。ただし追加するカードの国際ブランドは「VISA」となります。
プライオリティ・パスも利用できる!個人事業主に人気の法人カード
『楽天ビジネスカード』は「楽天プレミアムカード」の追加カードのため、「楽天プレミアムカード」の特典、最高5,000万円の海外・国内旅行傷害保険が利用できるほか、トラベルデスクなど旅先でのサポートも充実。さらに世界700か所以上の空港VIPラウンジを利用できる「プライオリティ・パス」や、国内主要空港のラウンジも無料で利用できます。
楽天プレミアムカード+楽天ビジネスカードで12,000円+税!
もちろん『楽天ビジネスカード』でもポイントはきちんと還元!楽天スーパーポイントが法人カード利用でも100円につき1ポイント付与され、加盟店での利用や誕生日月などの利用でさらに高還元のポイントが付与されます。
法人と個人の用途の使い分けができる上、高いポイント還元率を誇る2枚を合計12,000円+税で利用できるのは大きな魅力です。
個人・法人カードを使い分けて経費処理をスマートに!
『楽天ビジネスカード』と『楽天プレミアムカード』は、両方とも名義は会員本人であるものの、引き落とし口座が異なります。『楽天ビジネスカード』は法人名義の口座からの引き落とし。そして『楽天プレミアムカード』は、個人名義の口座からの引き落としとなります。
同じ名義でもビジネスは法人口座から、プレミアムは個人口座から引き落とし!
個人で利用するときには『楽天プレミアムカード』を利用し、法人で利用する際には『楽天ビジネスカード』を活用するなど、使い分けがおすすめ。会社経費などの支払いの効率化、スマート化が可能です。経費を『楽天ビジネスカード』に集約すれば経費精算もスムーズになり事務負担を軽減できます。また利用明細も常時web上で確認することもできるので、ペーパーレスの推進にも役立ちecoに貢献できます。
楽天ETCカードを無料で発行可能!9枚まで追加可能!
『楽天ビジネスカード』はETCカードを複数枚発行することができます。付帯する「楽天ETCカード」は1枚を年会費無料で発行することができます。もちろん発行に伴う手数料等も発生しません。営業等で使用する高速道路での清算もスムーズに行えます。料金所での領収書も必要ないので、経理の処理も手軽になります。
2枚目からは500円+税で自由に発行!
「楽天ETCカード」は2枚目からは500円+税の年会費がかかります。しかし発行手数料は無料で、当初から9枚まで申し込めるので全車両のETC料金を「楽天ビジネスカード」で支払うことも可能。しかもすべてのETC利用代金に関しても1%ポイント還元されます。
法人カードでも「楽天ポイント」が1%貯まる!
『楽天ビジネスカード』は法人専用のビジネスカードではあっても、そこはやはり楽天のプロパーカード。カード利用100円につき1ポイントの楽天スーパーポイントも付与されます(還元率1%)。これらのポイントは個人用の「楽天プレミアムカード」で貯めたポイントと合算可能。効率良く、利用することができます。
貯めたポイントは合算して利用できる!
もちろん貯めたポイントは楽天市場などで利用できるほか、提携先のポイントプログラムやマイルなどへの移行もできます。必要に応じてお好きな交換先を選べます。
楽天市場や楽天グループ利用でポイント4倍!
さらに楽天市場や楽天トラベルなどでの利用ではいつでもポイント4倍となります。街の加盟店でも利用すれば最大4倍のポイントが付与されます。また、楽天プレミアムカード会員限定で、楽天市場や楽天ブックスを利用すれば、ポイントが5倍になります。
空港ラウンジ「プライオリティ・パス」が利用できる!
「楽天ビジネスカード」は、「楽天プレミアムカード」に追加する法人カードのため、「楽天プレミアムカード」に付帯する特典が利用できます。楽天プレミアムカード会員の人気特典「プライオリティ・パス」も、もちろん無料で利用できます。本カード利用者は世界700箇所以上の空港VIPラウンジの利用が可能な「プライオリティ・パス」の「プレステージ会員」として入会が可能。クレジットカード付帯の特典のため、年会費は無料。追加の年会費は必要ありません。
世界中700ヵ所以上の空港VIPラウンジを無料で利用できます
「プライオリティ・パス」とは、世界中の空港VIPラウンジを利用するための会員プログラムです。「プライオリティ・パス」の使い方はとっても簡単。ラウンジを利用する際に、会員カードと航空券を提示するだけです。
しかも本カードに付帯するのは「プライオリティ・パス」の中でも最高グレードの「プレステージ会員」の権利です。そのため回数無制限で世界120ヵ国にある700ヵ所以上の空港VIPラウンジを自由に利用できます。本来の価格は通常年会費319ドル。そのため、これを利用するだけで「楽天ビジネスカード」および「楽天プレミアムカード」費用の元が一気に取れてしまいます。
国内主要28空港+海外2空港の空港ラウンジも無料で利用
また日本国内では「プライオリティ・パス」が利用できない空港もあります。そのため追加で空港ラウンジサービスが付帯します。日本国内にある主要28空港に加えて、ハワイ・ホノルル空港、韓国・仁川空港で空港ラウンジを無料で利用することができます。
楽天プレミアムカードの国内・海外旅行保険を利用可能!
『楽天ビジネスカード』そのものには保険は付帯しませんが、『楽天プレミアムカード』には、最高5,000万円の海外旅行傷害保険、同じく最高5,000万円の国内旅行傷害保険が自動で付帯するため、万が一のときにも安心です。
また、年間最高300万円のショッピング保険も付帯しており、国内・海外に関わらず補償対象となります。
楽天ビジネスカードでも利用できるトラベルデスク
世界30の都市を拠点に、現地で様々な旅のサポートを受けることができます。サポート内容は、観光情報や急な病気や怪我、パスポート紛失やカードの紛失・盗難などにも対応してくれます。
楽天ビジネスカードのデメリット
楽天プレミアムカードへの入会が必要!
『楽天ビジネスカード』の最大のデメリットは、「楽天プレミアムカード」とのセットでの入会のみが可能で、本カードのみで申し込むことができないことです。法人会員としては「楽天プレミアムカード」の年会費10,000円+税の元が取れない方も多く出てくると思います。プレミアムではない一般の『楽天カード』に追加できれば年会費が抑えられるのに、非常に残念です。
楽天ビジネスカードのまとめ
2,000円+税で追加する1%還元の法人用楽天カード
年会費12,000円+税で国内の主要空港ラウンジのみならず、プライオリティ・パスまで利用できるのはかなりの魅力。ちなみに年会費12,000円の内訳は、『楽天プレミアムカード』の年会費10,000円+税と、「楽天ビジネスカード」の年会費2,000円+税の合計です。
ポイントをお得に貯めたい個人事業主や中小企業オーナーにおすすめ
普段の楽天市場などでのショッピングはもちろん、出張などで空港をよく利用するのであれば是非とも持っておきたい1枚と言えます。ただし、追加カードの発行は不可なので、従業員用に発行することができません。あくまでも小規模な企業か個人事業主に向いたクレジットカードとなっています。
クレカ編集部のコメント
『楽天ビジネスカード(プレミアムカード)』は世界700箇所以上の空港VIPラウンジを活用できる「プライオリティ・パス」が利用可能。また国内主要28空港+海外2空港のラウンジも無料利用可能で。また海外・国内旅行傷害保険最高5,000万円補償のほか、楽天ポイントを高還元でゲットできるなど魅力が詰まった1枚です。これらのサービスを年会費12,000円+税で利用できる贅沢なカードです。