『シェルスターレックスカードNICOS』とは?
ハイオク最大13円値引き!電力自由化で+10円/L値引き!ニコス×昭和シェルのガソリンカード!
『シェルスターレックスカードNICOS』は、三菱UFJニコスカードと昭和シェル石油が提携して発行する業界最高クラスのガソリンカードです。初年度年会費無料で、ガソリン代が最大13円値引き!
さらに2016年度から始まった電力自由化で、昭和シェル石油から「ガソリンが10円/L安くなる電気」が販売されるようになったため、すべてを組み合わせるとハイオクで最大23円/L値引きが受けられます。脅威のガソリンカードです。
レギュラーガソリンは最大8円/18円値引き!年会費も無料にできる!
本カードは現在、実質的なガソリン割引を受けられる「スタープライズコース」のみが選択できます。以前は貯めたポイントを商品と交換できる「シェルわいわいコース」も選ぶことができましたが、不人気で受け付け終了となりました。本カードの実力を発揮するなら、やはりおすすめはガソリン値引きの「スタープライズコース」です。年間24万円以上のカードショッピング利用で翌年の年会費が無料になるので、ヘビーユーザーはガンガン使い倒すことをおすすめします。
シェルスターレックスカードNICOSのメリット
優秀なガソリンカード!レギュラーガソリン・軽油最大8円値引き!ハイオク最大13円値引き!
『シェルスターレックスカードNICOS』(年会費1,250円+税※初年度無料・次年度以降も条件付き無料/最大13円/L値引き)は、カード利用金額に応じてガソリン・軽油代が還元される最強クラスのガソリンカード。本カードを選ぶなら、間違いなく最大級のガソリン値引きが受けられる「スタープライズ」コースがおすすめです。
昭和シェルの「ガソリンが10円/L安くなる電気」で最大23円値引き!
昭和シェル石油は2016年の電力自由化に伴い、電気の小売り事業に参入しました。その目玉が「ガソリンが10円/L安くなる電気(名称:ドライバーズプラン)」です。
東京電力エリアの一般家庭向けに限定された電気プランですが、加入者は系列のサービスステーション(SS)で、給油代金を本カードで払うだけでガソリン(レギュラー、ハイオク)代から10円/L、軽油代から5円/Lが割り引かれます。
もちろん本カードの割引きと併用することが出来るので、組み合わせるとハイオクは最大23円/L値引き、レギュラーガソリンは18円/L値引き、軽油は13円/L値引きとなります。カーライフをおトクに楽しみたいユーザーに圧倒的な支持を受けています。
初年度は年会費無料!翌年以降も条件付き無料!
『シェルスターレックスカードNICOS』は、初年度の年会費は無料です。現在はキャッシュバックコースである「スタープライズコース」のみが選べます。こちらは年間のカード利用額が24万円以上であれば翌年度の年会費も無料となります。月々2万円ほどで翌年の年会費が無料になるので、無理なく年会費無料を継続できます。なお、家族カードはどのコースを選んでも年会費無料で利用できます。
海外旅行障害保険付き!お得なガソリン系カード!
本カードには最高2,000万円補償の海外旅行傷害保険が利用付帯されている上、ショッピング保険も最高100万円まで補償。Web明細サービスへ登録すれば「スタープライズコース」の割引が+1円加算されお得です。
以前あったポイントコースは廃止となりました!
「スタープライズコース」はカードの利用額に応じてガソリンや軽油代が値引きされることでポイントを還元します。そして廃止された「シェルわいわいコース」は利用額に応じて付与されるポイントを貯めて好みの商品と交換することができるコースでした。平成27年3月19日をもって新規入会受付を終了しています。同じくポイント交換の「ゴールドポイントコース」も終了しています。
「スタープライズコース」は最大13円/Lをキャッシュバック!
『シェルスターレックスカードNICOS』の人気コースは、ポイントプログラムではなく、キャッシュバックが受けられる「スタープライズコース」です。昭和シェル石油で利用すれば、ハイオク・レギュラー・軽油などの給油で最大13円~8円/Lの割引が受けられます。
ハイオク最大13円/L!レギュラー・軽油最大8円/Lを値引き!
値引き額の計算方法は少々複雑で、カード利用6カ月間の総利用額でランクが決定され、ランクに応じて翌6カ月間の割引額が決定されます。ランクは「Star」で表され、6カ月間の利用が12万円未満なら「1Star」で最高ランクは6カ月間の利用額60万円以上の「5Star」となっています。「5Star」にランクされると、翌6カ月間のリッターあたりの単価がハイオクで12円、レギュラーと軽油で7円割引となります。しかもさらに1円追加して値引きが可能です。
Web明細サービス登録で+1円値引き!
「スタープライズコース」では、通常、郵送で送られてくる明細書を停止して、Web上で明細を確認できる「Web明細サービス」へ切り替えましょう。これだけで適用されるランク別の割引が+1円割引になります。すなわち12円+1円=最大13円値引きが可能になります。
Web明細サービスへ切り替えるには、「ご利用明細ネット切替サービス」へ登録することで行えます。
海外旅行傷害保険が付帯!ショッピング保険も付帯!
『シェルスターレックスカードNICOS』には最高2,000万円の海外旅行傷害保険が付帯されています。利用付帯なので海外旅行をする際の代金を「ニコス シェルスターレックスカード」で支払えば適用対象となります。
ショッピング保険は最高100万円まで補償!オンライン不正利用保険も付帯!
また万一、「ニコス シェルスターレックスカード」で購入した商品が事故や盗難、火災等で損害を受けた場合は、90日以内であれば最高100万円までの補償が受けられる「ショッピングパートナー保険サービス」が付帯されています。
またネットセーフティサービスも付帯するため、オンライン取引での不正利用により損害を受けた場合も、きちんと補償してもらえます。
シェル イージーペイでお手軽支払い!
「ニコス シェルスターレックスカード」加盟SSで給油の際、専用端末にピッとかざすだけで手軽に決済できる「シェル イージーペイ」の利用ができます。ICキーホルダーなので、持ち運びや保管場所にも困りません。
「シェルわいわいコース」は新規受付終了!実質最大1%をポイント還元!
『シェルスターレックスカードNICOS』の「シェルわいわいコース」はポイントを貯めて豪華特典と交換できる通常のポイントプログラムでした。しかし平成27年3月19日をもって新規入会受付を終了させています。
こちらは通常のショッピングで1,000円利用につき1ポイントが付与されるというもの。さらに「ニコス シェルスターレックスカード」の加盟SSで利用すれば1,000円につき2ポイントが付与されお得でした。
有効期限は2年間!ボーナスポイントもあります。年会費無料特典は無し!
貯まったポイントの有効期限は2年間となっています。年間のカード利用額が30万円を超えるとボーナスとして90ポイントが加算、以降10万円利用ごとに30ポイントがボーナスとして加算されます。
還元率は0.2%ですが、3,000ポイント貯めれば1ポイントを5円相当で三菱UFJニコスギフトカードと交換できるので、実質還元率は最大1%となります。ただし実質還元率が1%まで上がる「シェルわいわいコース」は、次年度、年会費無料の対象ではありません。
シェルスターレックスカードNICOSのライバルカード
ライトユーザーには『シェルPontaクレジットカード』がおすすめ!
『シェルスターレックスカードNICOS』(年会費1,250円+税※初年度無料・次年度以降も条件付き無料/最大13円/L値引き)は、並み居るガソリン系カードの中でも最高クラスのガソリン値引きが受けられるクレジットカードです。しかしクレジットカードのヘビーユーザーで無ければ、その恩恵を受けることは出来ません。6ヶ月間のカード利用金額に応じて還元ランクが決められるからです。
利用頻度が少なくめったにガソリンを入れなければ『シェルPonta』!
一方でそれほど自動車を使わない方、給油代がそれほどかからないライトユーザーに人気なのが、『シェルPontaクレジットカード』(年会費1,250円+税※初年度無料・次年度以降も条件付き無料/100円で1ポイント=1円相当+1リットルで2ポイント=2円相当)です。昭和シェルSSで年間1度でも利用すれば次年度の年会費が無料になる上、給油1リットルで必ず約3円相当のポイント還元=実質値引きが受けられます。ライトユーザーにはこちらの方がおすすめです。
シェルスターレックスカードNICOSのまとめ
昭和シェル石油のガソリンスタンド利用者におすすめ!
『シェルスターレックスカードNICOS』は、キャッシュバックでもポイント還元でも活躍するガソリン系カード。キャッシュバックコースでは利用金額によって実質年会費無料で利用できる上、ハイオクで最大13円引きという業界最高クラスの割引きが受けられます。
昭和シェル石油のガソリンスタンドを頻繁に利用している方に特にオススメ。です。
クレカ編集部のコメント
「シェルスターレックスカードNICOS」は業界最強クラスの値引きが可能な昭和シェル石油のクレジットカード。実質年会費無料での利用が可能。ガソリンの割引を受けられる「スタープライズコース」とポイントを貯めて商品と交換できる「シェルわいわいコース」の2つのコースから自由に選択できます。おすすめはガソリン値引きコース!軽油・レギュラーガソリンの給油で最大8円、ハイオク給油で最大13円/Lの値引きが受けられます。さらに電力自由化で昭和シェルのガソリンが10円/L安くなる電気を選ぶと、軽油は最大13円/L、レギュラーは最大18円/L、ハイオクは最大23円/L値引きになります!海外旅行傷害保険も最高2,000万円補償で年会費実質無料も可能!昭和シェルユーザーは絶対におすすめのガソリンカードです!