三井住友カード (学生)

年会費 | 初年度:無料 2年目以降:無料※在学中 |
---|---|
還元率 | 0.4%~1.0% |
発行日数 | 最短3営業日 |
年会費 | 初年度 | 無料 |
---|---|---|
2年目以降 | 無料※在学中 | |
家族カード | - | |
旅行保険 | 海外 | 2,000万円 |
国内 | - | |
ETCカード | 発行手数料 | 無料 |
年会費 | ||
電子マネー | ![]() ![]() |
|
国際ブランド | ![]() ![]() |
|
発行会社 | 三井住友カード株式会社 | |
発行期間 | 最短3営業日 |
- point1日本で一番有名な三井住友VISAカードの学生カード!安心の銀行系クレジットカード
- point2年会費は実質無料。学生限定のスポーツ賠償責任保険も加入できる!
- point3ICチップ搭載&顔写真付きで安全性アップ!最も安心・安全なカードです。
三井住友カード (学生)とは?
『三井住友カード (学生)』は三井住友カードが発行する学生専用カード!普段使いから海外旅行向けまで
三井住友カードには、『三井住友カード (学生)』と『三井住友カード デビュープラス』の2種類の学生向けのクレジットカードがあります。
その中で『三井住友カード (学生)』は最もオーソドックスな本命カードと言う位置づけです。以前は学生カードにも、女性向けの『三井住友カード アミティエ(学生)』や、海外旅行傷害保険が手厚い『三井住友カード A (学生)』などのバリエーションがありましたが、どちらも2021年1月31日(日)をもって新規募集を終了いたしました。
三井住友カードの学生カードは学生専用だからこそ申し込みやすい!クレヒスもしっかり蓄積できる
三井住友カード (学生)の特徴は、学生専用のクレジットカードだからこそ申し込みしやすいという点でしょう。しかも学生のうちからクレヒスを蓄積していくことができますので、無理な使い方は避け、身の丈にあった使い方さえ心掛けていれば将来的にはハイステータスなクレジットカードを作る際にも有利に働くメリットも生まれます。
三井住友カード (学生)の魅力と特徴
三井住友カード (学生)の魅力と特徴
『三井住友カード (学生)』は、三井住友カードの社会人向けスタンダードカード『三井住友カード(クラシック)』の学生版です。初年度年会費無料で、翌年以降も在学中であれば年会費は一切かかりません。
最高2,000万円の海外旅行傷害保険が利用付帯しているので、急な海外旅行の際にも万が一のトラブルに備えることができます。三井住友カードのスタンダードカードとして、人気の高い1枚です。
三井住友カード (学生)の年会費
『三井住友カード (学生)』は初年度年会費無料!クラシックは在学中も無料
上のとおり、『三井住友カード (学生)』は初年度の年会費が無料で、『三井住友カード (学生)』なら在学中ずっと無料で利用できます。在学中は年間維持費がかからない分、よけいな出費を減らしたい学生にはとても使いやすい学生カードです。
三井住友VISA学生カードは卒業後も持てる!ただし年会費が発生するので注意!
『三井住友カード (学生)』は、卒業後も継続して所持することができます。ただし、年会費は社会人向けの一般カードと同等の年会費になりますので、維持コストがかかります。
『三井住友カード(学生)』は在学中は無料ですが、卒業後は1,375円(税込)となります。高額な年会費ではないものの、コスト増には注意が必要です。
三井住友カード (学生)の審査
『三井住友カード (学生)』は学生向け!大学生や専門学生の審査基準はそれほど高くない!
『三井住友カード (学生)』は、そもそもが学生向けに発行されているクレジットカードのため社会人向けのクレジットカードよりも審査基準は低めです。大学生や専門学校生など、将来的には長期的な顧客となり得る学生層ですので、審査ハードルも低めなのです。
三井住友カード (学生)の申込みは18歳以上からOK!でも高校生はNG
『三井住友カード (学生)』は学生向けですので18歳以上から申し込むことができます。ただし、18歳以上の学生であっても高校生の場合は申し込めませんので注意しましょう。
また、以下に該当する場合は学生であっても申し込むことができません。
- 研究生
- 聴講生
- 科目履修生
- 語学学校生
- 予備学校生
- 認可校以外の専門学校生
さらに、
- 未成年
- PiTaPaカードを同時に申し込む25歳未満の人
上記に該当する場合は親権者の同意が必要になります。
『三井住友カード (学生)』は維持コストがかからない!学生向けだから審査ハードルが低い
以上のように、『三井住友カード (学生)』は学生であればこその審査基準が設けられていますし、未成年であれば親権者の同意を得ることで申込基準を満たすことができます。審査通過率こそ100%ではありませんが、申し込みのしやすさ、そして審査通過の確率は通常のクレジットカードよりも優れています。
三井住友カード (学生)のクラシック/クラシックカードAとデビュープラスカードを徹底比較
同じ学生カードの三井住友カード (学生)の種類と特徴、違いを比較
三井住友カードの発行する学生専用カードには、ここでご紹介している『三井住友カード (学生)』のほか、『三井住友カード デビュープラス』があると冒頭でもご紹介しましたが、より人気が高いのは『三井住友カード デビュープラス』です。
では、『三井住友カード (学生)』と『三井住友カード デビュープラス』にはどのような違いがあるのか、実際に比較してみましょう。
クレジットカード名 | 三井住友VISA 三井住友カード (学生) |
三井住友VISA 三井住友カード デビュープラス |
---|---|---|
券面画像 | ![]() |
![]() |
申込資格 | 満18歳以上の学生の方(高校生は除く) | 満18歳〜25歳までの方(高校生は除く) |
年会費 | 初年度無料 翌年以降も在学中無料 |
初年度無料 翌年以降1,250円+税 ※年1回以上の利用があれば翌年以降も無料 |
ポイント還元率 | 0.5% | 1.0% ※入会後3ヶ月は2.5% |
海外旅行傷害保険 | ※自動付帯(一部利用付帯) 最高2,500万円 |
― |
その他付帯保険 | ・ショッピング補償 最高100万円 ・ライフ&スポーツ賠償付 自転車保険(任意) 最高100万円 |
・ショッピング補償 最高100万円 |
おすすめの方 | 安心・信頼・実績の国際ブランドの定番カードをお探しの学生。海外旅行時におけるいざという時のトラブルにも備えておきたい学生の方 | ポイント還元率重視でクレジットカードを探している学生または新社会人の方。旅行傷害保険の付帯がない分、高還元率を実現した1枚 |
三井住友カード (学生)をおすすめできるのはこんな人!
『三井住友カード (学生)』はバリエーションに富みます。上記のとおり、スタンダードな定番カードから海外旅行派、還元率重視派に至るまで、利用価値に沿った選び方ができます。
2つのカードは年会費無料で維持できる上、スペックも似ているため迷いやすいですが、海外旅行や国内旅行の予定がすでにあるなら『三井住友カード (学生)』を選ぶのがおすすめです。
ポイント還元率最優先で選ぶならデビュープラスカードがおすすめ
また、比較対象として掲示した『三井住友カード デビュープラス』は、月々のポイント還元を重視する人におすすめです。
実際、『三井住友カード デビュープラス』は学生から新社会人まで幅広く人気のある若者向けカードです。ポイント還元率が通常の2倍となる1.0%となっていて、しかも入会後3ヶ月は5倍の2.5%です。
海外旅行傷害保険などは付帯していませんが、高還元率カードなので日常のメインカードとしては存分に威力を発揮してくれます。
三井住友カードのステータスカードも視野に入れるならデビュープラスカードをチョイスした方が確実!
しかも、『三井住友カード デビュープラス』は25歳以下限定で、26歳からは『三井住友カード プライムゴールド』、30歳からは『三井住友カード ゴールド』へと切り替えることができます。
学生や新社会人のうちから将来的なステータスカードを視野に入れているなら、ぜひともチェックしておきたいカードです。
三井住友カード (学生)のポイント還元率
三井住友カード (学生)のポイントプログラムはワールドプレゼント!還元率は0.5%と平凡
『三井住友カード (学生)』のポイントプログラムは三井住友カードの「ワールドプレゼント」です。1,000円利用ごとに1ポイントが貯まり、ポイント還元率は0.5%です。
学生専用カードというとポイント還元率が高めに設定されていたりすることも珍しくありませんが、『三井住友カード (学生)』のポイント還元率は至極平凡です。なるべく高還元率で利用したいのであれば、「ポイントUPモール」や「ココイコ!」といった各種サービスを上手に組み合わせて利用することが大事です。
三井住友カードはネットショッピングがお得!「ポイントUPモール」経由で還元率アップ!最大20倍
ポイントUPモールは、三井住友カードの運営するオンラインショッピングモールです。普段のネット通販をポイントUPモール経由にするだけで最大20倍のポイントが貯まります。
Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングといったお馴染みのネット通販も還元率2倍で利用できるので、ネット通販の利用頻度が高い人はぜひ活用したいサービスです。
三井住友カード (学生)でも「ココイコ!」が利用できる!リアル店舗でポイントアップやキャッシュバック
さらに、ココイコ!ならリアル店舗をお得に活用できます。事前登録が必須ですが、対象となる店舗で利用すれば最大で18倍のポイントが還元されるほか、キャッシュバックといった特典も利用できます。街なかでの利用が多い方なら、さらに活用範囲が広がります。
三井住友カード (学生)の特典・メリット
三井住友カード (学生) は最高2,000万円の海外旅行保険が付帯!
『三井住友カード (学生)』は、同じ学生向けカードである『三井住友カード デビュープラス』にポイント還元率こそ劣るものの、最高2,000万円の海外旅行傷害保険が利用付帯するなど海外でも使いやすい学生カードです。
スタンダードタイプということもあり、目立った特徴というのはないものの、総体的にバランスの取れた1枚となっているのが特徴です。学生が持つ「とりあえずの1枚」としては、十分に持つ価値のあるカードです。
三井住友カードの学生カード共通の特典
三井住友カード (学生)には年間100万円のショッピング保険が付帯!
『三井住友カード (学生)』には年間100万円までのショッピング補償が付帯しています。海外でも、そして国内でも、カードで購入した商品の損害を補償してもらえます。
国内でのショッピングに関しては、購入した商品をリボ払いか3回以上の分割払いにした場合にのみショッピング補償が適用されます。ボーナスを含めた一括払いではショッピング補償を受けることができませんので要注意です。
三井住友カード (学生)なら最高100万円のスポーツ賠償付自転車保険に別途加入できる
『三井住友カード (学生)』は、最高100万円のライフ&スポーツ賠償付自転車保険に加入できます。自転車を運転中の事故や衝突などのトラブルに伴う死亡や後遺障害を補償してくれます。
「ライフ&スポーツ賠償付自転車保険」に加入も可能!
さらに、日常生活で他人や他人のものに損害を与えてしまった場合にも補償を受けられる保険もあります。
この「ライフ&スポーツ賠償付自転車保険」は『三井住友カード (学生)』のみに付帯されている保険、その他の学生カードには付帯されていません。
こちらは任意加入となるので、加入を希望する場合はカード送付時に同封されている申込書を利用しましょう。
『三井住友カード (学生)』は写真入りICカードも選べる!盗難防止や紛失時にも安心
三井住友カードはセキュリティ面が充実していることでも知られています。24時間不正利用の監視を行っているほか、カード裏面に利用者の顔写真を入れることもできるので、不正利用等の防止にも大きな効果を発揮します。もちろん、盗難や紛失の際にも顔写真入りなら安心です。
三井住友カード (学生)なら対応電子マネーも豊富!使い分けができる!
『三井住友カード (学生)』は、三井住友カード発行のクレジットカードですので、電子マネーiDを利用できます。その他、WAONやApple Pay、PiTaPa、Visa payWaveなどにも対応しているので、利用シーンごとに電子マネーとクレジットカードを使い分けることもできます。
三井住友カード (学生)のまとめ
三井住友カードの学生カードは年会費無料で持ちやすい!海外でもVISAブランドが役立つ!デュアル発行もOK!
『三井住友カード (学生)』は年会費無料、もしくはお手頃な年会費で利用できるのが魅力の学生カードです。しかも、VISAブランドだけでなくMasterCardブランドとの2枚持ちも可能なデュアル発行にも対応してもらえます。
ステータスカードへと確実にステップアップしていくなら最初からデビュープラスカードを選ぶのがおすすめ
卒業旅行なども視野に海外旅行傷害保険付帯の学生カードを検討しているなら『三井住友カード (学生)』がおすすめです。
しかし、将来手的に三井住友カードのステータスカードへのステップアップを検討しているなら、最初から『三井住友カード デビュープラス』にする方がおすすめです。
先述したように、『三井住友カード デビュープラス』は、26歳からはヤングゴールドカードの『三井住友カード プライムゴールド』に自動でステップアップできます。また30歳からは『三井住友カード ゴールド』へと段階的にステータスカードに移行されます。ご検討ください。
基本情報
入会資格 | 満18歳以上の方(高校生は除く) | |
---|---|---|
発行会社 | 三井住友カード株式会社 | |
本社所在地 | 東京都港区海岸1-2-20 | |
創業 | 1967年12月26日 | |
発行可能ブランド |
![]() ![]() |
|
発行期間 | 最短3営業日 | |
年会費 | 1年目 | 無料 |
2年目以降 | 無料※在学中 | |
家族カード | 1年目 | - |
2年目以降 | - | |
ETCカード | 発行手数料 | 無料 |
1年目 | 500円+税※1年間に1度でもETC利用があれば無料 | |
2年目以降 | 500円+税※1年間に1度でもETC利用があれば無料 |
ポイント還元
ポイントプログラム | ワールドプレゼント |
---|---|
ポイント還元率 | 0.4%~1.0% |
ポイント有効期限 | 2年 |
最低交換単位 | 200pt |
マイレージ
交換可能なマイレージ |
![]() |
|
---|---|---|
マイレージ還元率 | 100pt=300マイル | |
最低交換単位 | 100pt~ | |
マイレージ移行手数料 | 無料 |
電子マネー
チャージ可能な電子マネー |
![]() ![]() |
---|
付帯サービス
海外旅行保険 | 付帯条件 | 利用付帯 |
---|---|---|
死亡・後遺障害 | 2,000万円 | |
傷害・疾病 | 50万円 | |
携行品損害 | 15万円 | |
国内旅行傷害保険 | - | |
ショッピング保険 | 100万円 | |
備考 |