三井住友トラスト ロードサービスVISAゴールドカード

年会費 | 初年度:無料 2年目以降:1,250円+税 |
---|---|
還元率 | 0.5% |
発行日数 | 約2週間 |
年会費 | 初年度 | 無料 |
---|---|---|
2年目以降 | 1,250円+税 | |
家族カード | 無料 | |
旅行保険 | 海外 | 最高5,000万円(自動付帯1,000万円) |
国内 | 最高5,000万円(自動付帯1,000万円) | |
ETCカード | 発行手数料 | 無料 |
年会費 | ||
電子マネー | ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
国際ブランド | ![]() |
|
発行会社 | 三井住友トラストカード | |
発行期間 | 約2週間 |
- point1ETC一体型の三井住友トラストVISAゴールドカード!ロードサービス追加
- point2国内主要28空港のラウンジサービスが付帯!ゴールドデスクも!
- point3海外・国内旅行保険が自動付帯!ショッピング保険は500万円!
三井住友トラスト ロードサービスVISAゴールドカードのメリット
カード高品質のロードサービスが付帯!ETC一体型ゴールド
『三井住友トラスト ロードサービスVISAゴールドカード』は、24時間365日の高水準のロードサービスが付帯するETC一体型のゴールドカードです。入会特典として初年度は年会費に割引が適用され、11,000円+税の年会費が3,000円+税となります。ETC年会費は年間一回の利用があれば翌年は無料です。
「三井住友トラストVISAゴールドカード」の特典も付帯!
本カードにはアフターサポート付きの高品質ロードサービスが付帯されています。そのため、ドライブ中の万が一のトラブルも安心。ドライブ中の緊急事態に対応するほか、最高5,000万円の海外・国内旅行傷害保険も付帯。空港ラウンジサービスやゴールドサービスセレクトなどゴールドカードの付帯サービスも利用できます。
初年度年会費割引!ETC一体型のゴールドカード
『三井住友トラスト ロードサービスVISAゴールドカード』は、初年度に年会費割引が適用されます。通常11,000円+税の年会費が初年度に限り3,000円+税で利用することができます。またETC一体型カードとなっているため、ETCカードの追加発行という手間も必要ありません。
ETC一体型でETC年会費実質永年無料で利用可能
「三井住友トラスト ロードサービスVISAゴールドカード」はETC機能が付帯したETC一体型のゴールドカードですが、ETC年会費は初年度無料。発行費用もかかりません。翌年以降は500円+税の年会費がかかりますが、しかし年間に一回でもETCの利用実績があれば翌年のETC年会費も無料となります。毎年最低一回ETCを利用していれば実質的にETC年会費永年無料で利用できます。
年会費が格安!ロードサービス付きで11,000円!
「三井住友トラスト ロードサービスVISAゴールドカード」は本会員・家族会員ともに初年度年会費無料で利用することができるクレジットカードです。翌年以降は本会員2,000円+税、家族会員500円+税の年会費が必要です。また通常のクレジットカードでETCを利用するためにはETCカードを追加発行する必要がありますが、本カードにはすでにETC機能が搭載されているので、追加発行の手間も必要ありません。しかもロードサービスは高品質で定評があります。
年会費実質無料のETC機能を搭載したETC一体型カード
ETCカード分の年会費は500円+税ですが、初年度は無料。本カードとの一体型なので発行手数料もかかりません。また、年間に一回でもETCの利用があれば、翌年のETCカード年会費は無料となるため、実質的にETCカード分は年会費永年無料で利用することも難しくありません。またETC利用で貯まったポイントを無料通行分に還元させることができる「ETCマイレージ」サービスも利用できます。
VJロードサービスは帰宅・宿泊までしっかりサポート!
本カードにはドライブ中に急なトラブルに見舞われても心強いロードサービスが付帯されています。キーの閉じ込めなどのうっかりミスからバッテリー上がり、ガス欠、パンクやレッカー移動など様々な事態に対応した緊急サポートサービスに加えて、帰宅・宿泊サポートサービスまで付帯。自動車の故障などによって帰宅困難となった場合のサポートとして、送迎サービスやレンタカーサービス、緊急宿泊費用サポートや帰宅費用サポートなども利用できます。
その他ゴールド付帯サービス
「VISA誌郵送サービス」か、最高1億円の補償を受けられる「個人賠償責任保険」のどちらかを選ぶことができる「ゴールドサービスセレクト」や健康相談など様々なサービスを24時間365日無料で受けることができる「ドクターコール24」も利用できます。いずれもゴールド会員以上のみが受けられるサービスです。
最高5,000万円の海外旅行保険!ショッピング保険も付帯
『三井住友トラスト ロードサービスVISAゴールドカード』には、最高5,000万円の海外・国内旅行傷害保険が付帯されています。付帯されている旅行傷害保険は、海外・国内ともに自動付帯分が最高1,000万円、利用付帯分が最高4,000万円となっており、旅行代金等を本カードで支払えば自動付帯分と利用付帯分と合わせて最高5,000万円の補償対象となります。また、本カードで購入した商品が万が一の被害に遭った場合に補償してくれるお買い物安心保険も付帯され、年間500万円までの補償を受けられます。
空港ラウンジサービスは国内主要28空港で提供!
ロードサービスに特化しているとはいえそこはやはりゴールドステータス。一般カードでは利用することのできない全国の主要空港のラウンジを無料で利用可能です。対象となるのは新千歳空港から那覇空港までの国内主要28空港。空港での搭乗前の時間をゆったりと過ごすことができます。
ワールドプレゼントポイントが貯まる!還元率0.5%!
『三井住友トラスト ロードサービスVISAゴールドカード』のポイントプログラムは、一般カードと同じ「ワールドプレゼント」です。カード利用1,000円につき1ポイントを貯めることができ、貯まったポイントは好きな商品や他社提携ポイントとの交換が可能です。また、オンラインショッピングモール「ポイントUPモール」経由でショッピングをすると、最大で20倍、最低でも2倍のポイントをゲットできます。
カード利用額に応じ翌年度にボーナスポイント付与!
年間のカード利用額に応じてステージに合わせたポイントがボーナスとして付与されます。ステージはV1~V3までが設定されており、年間100万円未満の利用がV1、300万円未満がV2、300万円以上がV3にランクされます。V1の場合は翌年の利用額が50万円に達すれば50ポイントのボーナスで以降10万円ごとに10ポイントを加算、V2ステージは50万円利用で75ポイントのボーナス、以降10万円ごとに15ポイントが付与、V3ステージは50万円利用で150ポイントのボーナス、以降10万円の利用ごとに30ポイントがそれぞれ加算されます。
貯めたポイントは共通ポイントと交換しよう!
『三井住友トラスト ロードサービスVISAゴールドカード』のカード利用で貯めたポイントは好きな商品との交換以外に、提携先のポイントプログラムに移行することも可能です。移行先のポイントはANAマイレージをはじめ、ドコモプレミアクラブ、au WALLETポイントプログラム、ソフトバンクポイント、T-POINT、楽天スーパーポイントほか様々なラインナップから選ぶことができます。
1ポイント5円相当でヨドバシゴールドポイントなどに交換!
特にヨドバシゴールドポイントやJoshinポイント、ビックカメラのビックポイントなど家電量販店系の共通ポイントであれば、1ポイント5円相当で200ポイント以上、100ポイント単位で交換が可能です。こちらがおすすめです。
マイ・ペイすリボでポイント2倍!還元率1.0%!
「マイ・ペイすリボ」はショッピングにおける支払い方法が原則リボ払いとなるシステムです。毎月の最低支払額をあらかじめ設定しておき、余裕がある月は自分のペースに合わせて増額返済することができます。
通常、毎月一定額を返済するというのがリボ払いですが、マイ・ペイすリボはそれに加えて余裕があるときに多めに返済することができるというシステムです。毎月設定されている最低支払額よりも多めに返済すればその分返済期間も短くなる上に金利の無駄も省けます。またマイ・ペイすリボを利用すればいつものショッピング利用で貯まるポイントが2倍になり、お得にショッピングを楽しめます。
リボ払いでポイント2倍にするための注意点
『三井住友トラスト ロードサービスVISAゴールドカード』の実質ポイント還元率は0.5%ですが、「マイ・ペイすリボ」のリボ払い手数料が発生する月はボーナスポイントが0.5%還元され、合わせて1.0%の還元となります。
ただし、「マイ・ペイすリボ」を利用したショッピング利用代金を第1回目の支払日に全額を支払うとリボ払い手数料は発生しません。ポイント2倍にしたい場合は、多少残額が出るように調整する必要があります。コントロールが難しいのでご注意ください。
電子マネー「iD」が便利!追加でETCカードも利用できる!
『三井住友トラスト ロードサービスVISAゴールドカード』は、電子マネーとも連携。コンビニなどで少額の利用の際に便利な電子マネー「iD」があれば、サッとかざすだけで決済ができ、しかもサインも不要て便利です。また、電子マネーiDで利用した分はクレジットカード利用分としてポイント付与の対象となります。
オンライン不正利用対策もバッチリ!ネット専用バーチャルカードも利用可能
バーチャルカードはネット上での利用に限られたカードで、利用可能額が10万円と少額なのが特長です。カードが悪用された際の補償サービスも付いて、しかも利用分はポイント付与対象となります。バーチャルカードを追加発行する際には本人300円+税、家族会員300円+税の年会費が別途必要です。
三井住友トラスト ロードサービスVISAゴールドカードのまとめ
ドライバーにおすすめ!高品質のロードサービス付きゴールドカード!
『三井住友トラスト ロードサービスVISAゴールドカード』は、ゴールドカードの機能にロードサービスが付帯されたクレジットカード。ゴールドステータスの付帯サービスを利用することができることがポイントです。最高5,000万円の海外・国内旅行傷害保険が付帯されているなど充実の付帯保険や空港ラウンジサービスを誇ります。一般カードでは物足りないドライバーの方におすすめです。
基本情報
入会資格 | 満18歳以上(高校生を除く)で安定した収入のある方 | |
---|---|---|
発行会社 | 三井住友トラストカード | |
本社所在地 | 東京都港区芝3-33-1 | |
創業 | 1983年6月 | |
発行可能ブランド |
![]() |
|
発行期間 | 約2週間 | |
年会費 | 1年目 | 無料 |
2年目以降 | 1,250円+税 | |
家族カード | 1年目 | 無料 |
2年目以降 | 400円+税 | |
ETCカード | 発行手数料 | 無料 |
1年目 | 無料 | |
2年目以降 | 500円+税※条件付き無料 |
ポイント還元
ポイントプログラム | ワールドプレゼント |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5% |
ポイント有効期限 | 2年間 |
最低交換単位 | 100ポイント |
マイレージ
交換可能なマイレージ |
![]() |
|
---|---|---|
マイレージ還元率 | 1pt = 1.5~3マイル | |
最低交換単位 | 100ポイント | |
マイレージ移行手数料 | 無料 |
電子マネー
チャージ可能な電子マネー |
![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
付帯サービス
海外旅行保険 | 付帯条件 | 利用付帯 |
---|---|---|
死亡・後遺障害 | 最高5,000万円(自動付帯1,000万円) | |
傷害・疾病 | 300万円 | |
携行品損害 | 50万円 | |
国内旅行傷害保険 | 最高5,000万円(自動付帯1,000万円) | |
ショッピング保険 | 500万円 | |
備考 |