Solaseed Air (ソラシドエア) カード

年会費 | 初年度:初年度無料 2年目以降:1,250円 |
---|---|
還元率 | 0.4%~1.0% |
発行日数 | 約1週間 |
年会費 | 初年度 | 初年度無料 |
---|---|---|
2年目以降 | 1,250円 | |
家族カード | 初年度無料 | |
旅行保険 | 海外 | 最高2,000万円 |
国内 | 最高1,000万円 | |
ETCカード | 発行手数料 | 無料 |
年会費 | ||
電子マネー | ![]() |
|
国際ブランド | ![]() |
|
発行会社 | 三井住友カード株式会社 | |
発行期間 | 約1週間 |
- point1マイル還元率1.0%!新規入会&毎年の継続時にボーナスマイルをプレゼント!
- point2ソラシドエア カード会員専用の割引運賃が利用できる!機内販売も10%OFF!
- point3国内旅行保険が自動付帯!海外旅行保険にショッピング保険も付帯する会員カード
ソラシドエアカード(SolaseedAirカード)とは?
メジャーとLCCの中間的な航空会社「ソラシドエア」を安く就航するためのクレジットカード!
『ソラシドエアカード(SolaseedAirカード)』はLCC(格安航空会社)のソラシドエアと三井住友カードが提携して発行する航空系クレジットカードです。クレジット機能付き会員カードが、このソラシドエアカードと言えるでしょう。LCCのような格安航空券が大流行している昨今ですね。そのいっぽうで、JALやANAのような既存のメジャーな航空会社も健在です。
ソラシドエアはLCCとメジャーのどちらとも微妙に違う地域中心の立ち位置の航空会社として独自性を発揮しています。主に九州や沖縄をサービス範囲としていますが、リーズナブルであると同時に、従来の航空会社が力を入れてきた乗客へのサービス精神も忘れていません。
ソラシドエアの航空券がお得に買える!ソラシド スマイルクラブ会員
そのソラシドエアから2015年に新たな航空系クレジットカードが誕生しました。ソラシドエアには「ソラシド スマイルクラブ」というマイルの提供をメインサービスとした組織が存在しましたが、このクラブのサービスの大部分が使いやすくなるのが最大の特徴でしょう。ソラシドカードの本会員なら、スマイルクラブのメンバーに無料でなれますし、ときとして航空運賃が半分以下になる「ソラシドカード割」でチケットを購入できます!
ポイント還元率は0.5%!でもマイル還元率は1.0%の高還元率カード!
ソラシドエアカードはVISAを選んでいるカードです。VISA加盟店のような使用可能場所で決済すると、1,000円ごとに1ポイント還元されます。1ポイントは5円相当の共通ポイントと交換できるのでポイント還元率は0.5%です。
ポイントサービスは、三井住友カードでおなじみの「ワールドプレゼントポイント」が付与されます。このポイントは、高レートでソラシドエアのオリジナルのマイレージと交換できます。そのためクレジットカードのポイント還元率は0.5%ですが、ソラシドエア マイルへの交換で価値が倍増し、マイル還元率は1.0%となります。
ソラシドエアカード(SolaseedAirカード)のポイントとマイル
ポイントはソラシドエアのマイルに交換!マイル還元率は1.0%!
ソラシドエアカード(SolaseedAirカード)はポイントが貯まるチャンスがけっこう多い上に、そのポイントをそっくりそのままマイレージに移行できるのがメリットです。
ポイント→マイルの交換レートは?「1ワールドプレゼントポイント→10ソラシドエアマイル」。早い話、1000円買い物するごとに10マイルもらえるも同然です。
交換が認められるのは? ワールドプレゼントポイントが200ポイント貯まってからです。カード決済を20万円分やったら、交換ができるようになるわけです。
ちなみにポイントを稼ぎたいと思ったら? VISA加盟店・オンラインショッピングモール・電子マネー「iD」と、方法はよりどりみどり。日常の買い物方法・買い物場所をちょっと工夫するだけでOKですね。
入会キャンペーンでボーナスマイル!更新する際もポイントのプレゼント
ソラシドエアの会員は、入会時に必ずボーナスマイルをプレゼントしてもらえます。そして1年おきの更新のときもボーナスマイルは用意してもらえます。
入会時に1,000マイルのボーナスマイル!キャンペーンも多数
何もないときでも、入会したら自動的に1,000マイルが加算されます。ソラシドエアカードは登場してまだ数年の新しいカードですが、キャンペーンは当初からよく行われてきました。キャンペーンの内容はそのときになってみないことにはわかりませんが……運がよかったら2倍かそれ以上のマイルをもらえることも考えられます!
1年経つごとにボーナスマイルのプレゼント!毎年500マイル!
1年おきに更新のタイミングがやってきますが、何もしていなくてもソラシドエアカードの本会員には500マイルが贈呈されます。
ソラシドエアカード(SolaseedAirカード)のメリット
ソラシドエアカードは年会費初年度無料!2年目以降も格安で持てる!
ソラシドエアカードの年会費は以下の通りです。本体カードも家族カードも初年度無料、ETCカードは実質的に永年無料です
カードの種類 | 初年度 | 2年目以後 |
---|---|---|
本体カード | 無料 | 1,250円+税 |
家族カード | 無料 | 400円+税 |
ETCカード | 無料 | 500円+税(年1回以上の使用で無料に) |
2年目以後は年会費が必要となるため、ただ持ち続けるのはおすすめできません。年会費分は利用するつもりで使っていくことが賢明です(それは全然難しいことではないのですが)。ETCカードをいつまでもコストなしで持ち続けられるのも嬉しいです。
ソラシドエアの就航サービスはもちろん、フライト前後の買い物でも特大値引きがあります
ソラシドエアの飛行機にマイルを使いながら乗れるだけではありません。ソラシドエアのエアラインをローコストで乗り回せる上に、ローコストで買い物できるチャンスがたくさん発生します。
ソラシドカード割を使うと航空費が大幅に割引!搭乗の10日前まで使えて便利!
「ソラシドカード割」は「ソラシド スマイルクラブ」で用意された特別なサービス。ソラシドカードには「バーゲン14」のような航空券が安くなるサービスがたくさんありますが、ソラシドカード割を使うのがいちばんお得です!
よく引き合いに出されるのは「東京⇔宮崎」間を飛んだケースでしょう。
購入方法 | 片道運賃 |
---|---|
普通運賃 | 34,790円 |
バーゲン14 | 15,790円 |
ソラシドカード割 | 14,790円 |
ソラシドカード割を選ぶと20,000円も安くなります。約42%になるという計算! バーゲン14も安さではあまり差がありませんが……、14日以上前までに予約しないといけません。ソラシドカード割は10日前まで予約を受け付けしてくれます。ソラシドカード割のほうが総合的に上回っているわけです。
注意点があるとしたら? それはキャンセルをしたくなったときでしょう。60日前までであれば無料でキャンセルできますが、その期限を過ぎると半額を手数料として徴収されます。
機内販売品が10%OFFに!空港内の物販店やソラシドエアが指定する店舗でも値引きアリ
マイレージを集めやすくつくられているクレジットカードは、空港滞在中や機内滞在中を便利に過ごせるサービスが用意されているのが世の常。ソラシドエアカードを持っていると、次のような特典を利用できます。
値引きの種類 | 対象の場所・商品 | サービス内容 |
---|---|---|
機内販売品 | 指定の飲食品や名産品等 | 10%OFF |
空港での物販品 | 指定の空港・指定の店舗・指定の商品 | 5%OFF(変更されることもありえます) |
その他の商業店 | ソラシドエア就航都市の指定の店舗・指定の商品 | 何らかの形で優待 |
ソラシドエアカードは電子マネーやおサイフケータイにも申し分のない対応を見せています
電子マネー・おサイフケータイとコラボしていないクレカは、最近は少数派になりつつあるかもしれません……それくらい、デジタルによる決済サービスは需要が高い時代ですが、ソラシドエアカードはまだ数年前にはじまったばかりですし、この方面ではじゅうぶんに時代に追い付いています!
チャージ不要の電子マネー「iD」を無料で取得できます!決済した分はまるごとポイント対象!
iDはチャージしなくても使える上に、使用可能な店舗が猛スピードで増えていますね。大半のコンビニやスーパー、飲食店で使えます。この便利なiDを、ソラシドエアカードの会員は簡単に入手できます。iD専用のカードにしてもOKですし、手持ちのケータイに搭載することも可能です。
そしてiDで支払った分は、全額がソラシドエアカードのワールドプレゼントポイントの対象となります。
Apple Payの設定もできます! iD・QUICPayの加盟店で使えたりSuicaの機能を搭載できたり便利!
iPhoneユーザの間で大人気のApple Payは、クレカ等を設定して便利に使える独特のサービス。おサイフケータイに匹敵する用途の広さが売り物ですね。
このApple Payにソラシドエアカードも登録できるようになっています。iDとして使うなら、やはりその決済額がポイントになるためとてもおすすめできます。そのほかSuicaを登録してもかまいませんし、QUICPayの加盟店で使うなど使い道を増やすことでますます便利に使っていけますね。
ソラシドエアカード(SolaseedAirカード)の海外旅行保険
クレジットカードではお約束の旅行保険とショッピング保険。ソラシドエアカードはこの方面でもそつがありません。海外旅行保険とショッピング保険も充実しているクレジットカードと言えます。
海外旅行保険は最大2,000万円、国内旅行保険で1,000万円
ソラシドエアカードは国内旅行保険・海外旅行保険ともに利用付帯。カードを何かの目的で使っておく必要があります。
国内旅行では最大1000万円まで、海外旅行では最大2000万円まで補償を受けられます。国内のほうは死亡・高度障害のみですが、海外のほうでは障害治療や疾病治療、賠償費用や携行品損害とすべての補償が用意されています。
ショッピング保険は最大100万円、海外での買い物に適用されます
購入した品物の破損等の被害を埋め合わせるために、あるとうれしいのがショッピング保険ですね。
保険の内容 | 条件 |
---|---|
補償期間日 | 購入後90日まで |
自己負担額日 | 3000円 |
補償限度額日 | 年間100万円まで |
ソラシドエアは国際線のイメージのある航空サービスではありませんが、海外での買い物を想定した買い物保険を準備しています。
場所 | 適用条件 |
---|---|
国内 | 分割払い・リボ払い |
海外 | 制限なし |
海外では1回払いで買い物しても、保険は間違いなく適用されるわけです。
ソラシドエアカード(SolaseedAirカード)のデメリット
ソラシドエアの飛行機に乗る機会が少ないとあまり意味がない!
ソラシドエアのマイルを集められることと、ソラシドカード割を通して安く飛行機に乗りまくれることがこのカードのメリットの大部分を占めているといえます。
そしてソラシドエアは限られたエリアでのみ就航する航空会社。したがって、そのエリアで飛行機に乗る必要性をほとんど持たないタイプにとっては、あまり意味がないカードになってしまうでしょう。
飛行機以外のサービスもいろいろとあるのですが……、その他のサービスを目当てにこのカードを持つのはあまり効率的な選択とはいえないでしょう。
他の三井住友系クレカと違い「マイ・ペイすリボ」に登録しても年会費は安くならない
ソラシドエアカードは初年度は必ず年会費がかかりません。しかし2年目からは毎年1,250円+税を徴収されます。
ここで三井住友カードに詳しい向きから、「マイ・ペイすリボに登録したら安くなるんじゃ?」というアイデアが飛び出すかもしれません。しかしソラシドエアカードは、三井住友系クレカでは珍しく「マイ・ペイすリボ」を使っても年会費は変わりません。
使える場所が豊富なiDとの結びつきが強い分、その他の電子マネーは大して便利に使えません
iD以外の電子マネーをすでに持っていて気に入っているような向きには、ソラシドエアカードはあまり推薦できません。
たとえばnanacoやSMART ICOCAであれば何とかこのカードでチャージはできます。しかしポイントがつかないためあまりメリットがありません。
WAONやPASMOのような、チャージできない電子マネーがあることも無視できない事実でしょう。
ソラシドエアカード(SolaseedAirカード)のまとめ
首都圏~九州・沖縄圏をしょっちゅう往復する方におすすめのカード!
ソラシドエアカードは、九州~沖縄の空港と東京をつなぐコースがよくつかわれています。そのほか九州~沖縄と名古屋・神戸をつなぐ区間も人気があります。また九州と沖縄をつなぐ区間を持っている点でも重要です。
仕事でも私用でも、とにかく目的は何でもかまいませんが……これらのエアラインを頻繁に使う理由がある向きにはとてもおすすめできるクレカ。何しろカードを1回(ソラシドカード割を通じて)使うだけでも、年会費分を余裕で取り戻せるのです。年会費分は簡単に回収できるので、積極的に活用してみて下さい。
基本情報
入会資格 | 満18歳以上の方(高校生は除く) | |
---|---|---|
発行会社 | 三井住友カード株式会社 | |
本社所在地 | 東京都港区海岸1-2-20 | |
創業 | 1967年12月26日 | |
発行可能ブランド |
![]() |
|
発行期間 | 約1週間 | |
年会費 | 1年目 | 初年度無料 |
2年目以降 | 1,250円 | |
家族カード | 1年目 | 初年度無料 |
2年目以降 | 400円 | |
ETCカード | 発行手数料 | 無料 |
1年目 | 初年度無料 | |
2年目以降 | 500円※条件付き無料 |
ポイント還元
ポイントプログラム | ワールドプレゼント |
---|---|
ポイント還元率 | 0.4%~1.0% |
ポイント有効期限 | 最長2年間 |
最低交換単位 | 200ポイント |
マイレージ
交換可能なマイレージ |
![]() |
|
---|---|---|
マイレージ還元率 | 1pt = 3~10マイル | |
最低交換単位 | 200ポイント | |
マイレージ移行手数料 | 無料 |
電子マネー
チャージ可能な電子マネー |
![]() |
---|
付帯サービス
海外旅行保険 | 付帯条件 | 利用付帯 |
---|---|---|
死亡・後遺障害 | 最高2,000万円 | |
傷害・疾病 | 最高50万円 | |
携行品損害 | 最高15万円(免責1事故3,000円) | |
国内旅行傷害保険 | 最高1,000万円 | |
ショッピング保険 | 年間100万円(免責1事故3,000円)※海外利用・リボ分割払い限定 | |
備考 |