「ビュー・スイカ」カード

年会費 | 初年度:524円(税込) 2年目以降:524円(税込) |
---|---|
還元率 | 0.5%~1.84% |
発行日数 | 最短1週間 |
年会費 | 初年度 | 524円(税込) |
---|---|---|
2年目以降 | 524円(税込) | |
家族カード | 家族カードなし | |
旅行保険 | 海外 | 500万円 |
国内 | 1,000万円 | |
ETCカード | 発行手数料 | 無料 |
年会費 | ||
電子マネー | ![]() ![]() |
|
国際ブランド | ![]() ![]() ![]() |
|
発行会社 | ビューカード | |
発行期間 | 最短1週間 |
- point1Suica利用でポイント還元率1.5%!オートチャージでポイント3倍!
- point2年会費実質無料のビューカード!最もお得な電子マネー付きクレジットカード
- point3Suica定期券機能付き!モバイルSuicaで通勤通学もOK!国内・海外旅行保険付き
「ビュー・スイカ」カードとは?
電子マネー最強のSuica一体型クレジットカード!いつでもどこでも1.5%を還元
「ビュー・スイカ」カードは、クレジット機能と電子マネースイカ(Suica)、JR東日本の定期券が一体となった便利なクレジットカードです。お財布の中身がスッキリするだけじゃなく、電子マネーSuicaの利用でもポイント還元率1.5%になる最強のSuicaカードです。JR東日本で切符を購入したりスイカにチャージしたりすると3倍もお得にJRE POINTが貯まります。
Suica一体型で改札もすいすい!オートチャージでポイント3倍!
「ビュー・スイカ」カードにはオートチャージ機能も付帯しており、Suicaの残高が一定額を下回ると、JR東日本の改札通過時に事前に設定された金額を自動的にチャージします。このオートチャージの際に付与されるポイントは通常の3倍(ポイント還元率1.5%)! 残高が足りず改札口で止められる心配もありません。より一層スムーズにお得にJR東日本を利用できます。
定期券もスイカも1つになったクレジットカード!モバイルSuicaやApple Payも利用可能!
「ビュー・スイカ」カードは定期券一体型のビューカードです。通勤通学で使える上、モバイルSuicaやApple Payに登録すれば、スマートフォンでも定期券や電子マネーとして利用できます。
SuicaはPASMO利用エリアの私鉄やバス、東京以外の地域でもそのままIC乗車券として利用できます。電車やバスでの移動はほとんど全部使えます。もう切符を買う必要はありません。
しかも使えば使う分だけお得です。現金と比べていつでもどこでも1.5%お得になります。
「ビュー・スイカ」カードの審査と評判
審査落ち数回…ビューカードの審査は厳しいんですか?
審査は甘く無い!何度も落ちるようならクレヒスに問題あり
ビューカードの審査はSuica定期券を通勤通学に使うこともあり、普通の社会人や学生さんなら通りやすいと言われています。クレヒスに何らかの問題があるためと思われます。というのもJR東日本では通勤通学で定期を持って欲しいし、Suicaを普及させてデータも利益も実績も得たいと思っているからです。
クレヒスに傷がついているなら、5年間はビューカードの審査通過は厳しいでしょう。先にACマスターカードとか手に入れやすいクレジットカードを利用して、クレヒスを積むことをおすすめします。
電子マネーでSuicaが一番お得って本当ですか?
本当!ビューカードでチャージすれば常に1.5%を還元!一番お得!
電子マネーのSuicaはビューカードと組み合わせれば最強の電子マネーになります。楽天カードで楽天Edyを利用してもポイント還元率は1%、「ビュー・スイカ」カードでチャージしたSuicaならどこで使ってもポイント1.5%還元です。並みの電子マネーのクレジットカードの3倍、高還元率カードの1.5倍お得です。
電子マネー(クレジットカード) | チャージ | 利用還元率 | 合計還元率 |
---|---|---|---|
Suica(ビューカード) | +1.5% | 0% | 1.5% |
楽天Edy(楽天カード) | +0.5% | +0.5% | 1.0% |
WAON(イオンカード) | +0.5% | +0.5% | 1.0% |
iD(dカード) | +1.0% | 0% | 1.0% |
QUICPay(JCB CARD W) | +1.0% | 0% | 1.0% |
さらにSuicaは電車やバスで使うだけで無く、コンビニや自販機でも利用できる汎用性の高さが魅力ですよね。
「ビュー・スイカ」カードのメリット
実質年会費無料カード!年会費以上のポイントがもらえます
これだけの機能を持つ「ビュー・スイカ」カードの年会費は524円(税込)と格安!しかもご利用代金明細書をWebにする「Web明細サービス」に登録すると、年会費分以上のポイントが獲得できます!
というのも登録でカード利用のある月はJRE POINTが50ポイント(50円相当)付与されるので、1年間で600ポイント(600円相当)となり、年会費よりも多くのポイントを貰うことができるのです。
もしも1年間に2か月以上利用しない期間がある方は、年会費無料の『「ビュー・スイカ」リボカード(リボ払い専用)』を利用するという方法もあります。
Suicaチャージでもポイントが最大1.5%貯まる!
「ビュー・スイカ」カードのポイントプログラムは、JR東日本の「JRE POINT」です(2018年にビューサンクスポイントから移行されました)。
一般加盟店でのショッピングや公共料金などのお支払いでは1,000円につき5ポイント貯まり、JR東日本で切符や定期券の購入・Suicaへの入金などに使用すると、1,000円につき3倍の15ポイント貯まります。切符や定期券だけじゃなく、回数券やびゅう国内旅行商品などの購入もJRE POINTの対象です。
貯めたポイントはSuicaチャージで有効活用!
貯めたJRE POINTは1ポイント=1円分としてSuica・モバイルSuicaにそのままチャージできるので、一般加盟店での還元率は0.5%、JRご利用分の還元率は1.5%となります。
ルミネ商品券なら還元率最大1.84%!ルミネ利用でさらにお得!
これだけでも現金払いより遥かにお得ですが、24,400ポイント=30,000円分のルミネ商品券に交換すると1ポイント=約1.2円分となり、還元率は1.84%になります。ルミネをご利用する方には大変お得なカードです。
ただし、年間20万円以上ルミネでお買い物する方は、特典豊富な『ルミネカード』(年会費1,048円(税込))の方がお得になります。こちらもSuica機能が付帯するビューカードなので比較、検討がおすすめ。
「ビューサンクスボーナス」を毎年プレゼント!
「ビュー・スイカ」カードは「ビューサンクスボーナス」の対象カードですので、年間利用金額に応じてボーナスポイントも貰えます。年間30万円以上で250ポイント、70万円以上で1,000ポイント、100万円以上で1,500ポイント、150万円以上で2,500ポイント(2,500円相当)のボーナスポイントを獲得できます。
ボーナスポイントで還元率が+0.16%!最大1.66%が還元されます!
通常150万円利用すると、還元率0.5%で7,500ポイントが貯まります。7,500円相当です。2,500ポイントのボーナスポイントは、+33%の付与率となるので、月々のお支払はなるべく本カードにまとめた方がよいでしょう。ボーナスポイントと合わせると還元率は0.66%になります。150万円分をJR東日本で利用した場合、22,500円相当が還元される上、2,500円相当のボーナスポイントで25,000円相当になります(還元率1.66 %)。
実質年会費無料でも海外旅行傷害保険が自動付帯!
「ビュー・スイカ」カードには、海外旅行傷害保険が自動付帯しており、入会するだけで最高500万円の死亡・後遺障害費用を補償。最もよく利用される傷害・疾病治療費用についても、最高50万円まで補償されます。ただし携行品損害や賠償責任などは保障されません。
利用付帯で国内旅行傷害保険もしっかり付く!
国内旅行についても、旅行代金を本カードで支払うと、死亡・後遺障害から入院・通院・手術費用まで補償される最高1,000万円の国内旅行傷害保険が付帯されております(入院・通院費用は入通院期間が7日以上の場合のみ適用されます)。
「ビュー・スイカ」カードのまとめ
JR東日本ユーザー必携! 年会費実質無料の最強Suicaカード
「ビュー・スイカ」カードは、JR東日本利用者に非常におすすめのSuica一体型クレジットカードです。切符や定期券の購入、Suicaチャージで還元率1.5%以上になるカードであり、JR東日本を頻繁に利用しているビジネスマンや学生にとって必須の1枚と言えるでしょう。ポイントがSuicaチャージで使え、年会費も実質無料なので持たない理由がありません。
基本情報
入会資格 | 18歳以上(高校生は除く)で電話連絡が可能な方 | |
---|---|---|
発行会社 | ビューカード | |
本社所在地 | 東京都品川区大崎一丁目5番1号 大崎センタービル | |
創業 | 2009年9月 | |
発行可能ブランド |
![]() ![]() ![]() |
|
発行期間 | 最短1週間 | |
年会費 | 1年目 | 524円(税込) |
2年目以降 | 524円(税込) | |
家族カード | 1年目 | 家族カードなし |
2年目以降 | 家族カードなし | |
ETCカード | 発行手数料 | 無料 |
1年目 | 524円(税込) | |
2年目以降 | 524円(税込) |
ポイント還元
ポイントプログラム | JRE POINT |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5%~1.84% |
ポイント有効期限 | 24ヶ月(※ポイント獲得/利用があれば24ヶ月自動延長) |
最低交換単位 | 1ポイント |
マイレージ
交換可能なマイレージ | ||
---|---|---|
マイレージ還元率 | - | |
最低交換単位 | - | |
マイレージ移行手数料 | - |
電子マネー
チャージ可能な電子マネー |
![]() ![]() |
---|
付帯サービス
海外旅行保険 | 付帯条件 | 自動付帯 |
---|---|---|
死亡・後遺障害 | 500万円 | |
傷害・疾病 | 50万円 | |
携行品損害 | - | |
国内旅行傷害保険 | 1,000万円 | |
ショッピング保険 | - | |
備考 |