国内旅行保険の保証内容比較!一般カード~プラチナカードの補償金額と条件をJALカードで検証
「国内旅行傷害保険」の内容
国内旅行傷害保険の内容は、主に下の通りです。
- 死亡
- 後遺障害
- 入院
- 通院
- 手術
という5通りですね。少なくともJALはそれでやっています。
JALの国内保険は、いくらもらえる?
大雑把に書くと、JALの場合、大体の下のようになります。
- 死亡…1000万円~1億円
- 後遺障害…30万円~1億円
- 入院…0円~1万円(1日)
- 通院…0円~3000円(1日)
- 手術…0円~40万円
という風です。「0円」とわざわざ書いたのは、
- カードの種類によっては、
- 「入院・通院・手術」は、補償の対象外
というものがあるからです。(逆に言えば、死亡や後遺障害は、全部対象になる…ということです)
参考ページ
JALカードの国内旅行傷害保険の詳細は、下にすべて書かれています(全種類)。
- JALカード国内旅行保険「担保内容および保険金額」
- https://www.jal.co.jp/jalcard/function/popup02.html
以下、JALカードの種類別に、国内旅行傷害保険の内容・金額をまとめていきます。
普通カード
JALの「普通カード」の国内旅行傷害保険は、下のような内容になっています。
- 傷害死亡…1000万円
- 傷害後遺障害…30万円~1000万円(保険金額の3%~100%)
つまり、
- ケガで死んだ…最高1000万円
- ケガで障害が残った…30万円~1000万円
ということですね。
JALの「普通カード」一覧
JALの普通カードの種類は、下の通りです。
*当サイト内の、各紹介ページに飛びます。
■ シンプル
■ オプション
■ 法人カード
「アメリカン・エキスプレス」だけ、例外
「JAL普通カード」の中にも「アメックス」があります。これだけ、国内旅行保険の内容も、グレードアップしています。
【カード全体の詳細】→JAL普通カード(アメリカン・エキスプレス・カード)
以下、国内旅行保険の補償の内容です。
- 傷害死亡…3000万円
- 傷害死亡(家族特約)…1000万円
- 傷害後遺障害…3000万円
- 傷害後遺障害(家族特約)…30万円~1000万円
- 傷害入院…1日5000円
- 傷害通院…1日2000円
- 手術…5000円×倍率
- *倍率…10倍・20倍・40倍
いずれの金額も「最高」の場合です。他の「JAL普通カード」との違いとしては、
- 金額が大きい(数倍)
- 項目が多い(入院・通院・手術など)
…という風になっています。
JALカードnavi
「JALカードnavi」の国内旅行傷害保険も、上の「普通カード」と同じです。
- 傷害死亡…1000万円
- 傷害後遺障害…30万円~1000万円
- ↑(保険金額の3%~100%)
という風ですね。
「JALカードnavi」一覧
JALカードnaviの種類は少なく、下の通りです。
- VISA
- Master
- JCB
という3通りですね。
「JAL CLUB-Aカード」の国内保険
JAL CLUB-Aカードの国内旅行保険の内容は、下の通りです。
- 傷害死亡…5000万円
- 傷害後遺障害…150万円~5000万円
- 傷害入院…1万円(1日につき)
- 傷害通院…2000円(1日につき)
- 手術…1万円×倍率
- *倍率…10倍・20倍・40倍
- ↑(手術の内容によって、倍率が変わる)
…というように、これまでのJALカードと比較して、かなり手厚い内容の補償になっています。
JAL CLUB-Aカードの種類・一覧
■ 基本(JCB・VISA・Master)
■ オプション
上から順に、
- Suica
- 東急ポイント
- OPクレジット(小田急ポイント)
- 法人
となっています。
- JAL CLUB-AカードSuica(JCB)
- JAL CLUB-Aカード TOKYU POINT ClubQ (VISA/Master)
- JAL CLUB-AカードOPクレジット(JCB)
- JAL法人CLUB-Aカード(VISA/MASTER)
JAL CLUB-Aゴールドカード
「JAL CLUB-Aカード」のゴールド版が、「JAL CLUB-Aゴールドカード」です。
国内旅行傷害保険の内容は「JAL CLUB-Aカード」と同じです。つまり、
- 傷害死亡…5000万円
- 傷害後遺障害…150万円~5000万円
- 傷害入院…1万円(1日につき)
- 傷害通院…2000円(1日につき)
- 手術…1万円×倍率
- *倍率…10倍・20倍・40倍
となります。違いは、
- MASTER
- VISA
- TOKYU POINT
の3種類だけ通院「1日3000円」と、「1000円高く」なっているということ。(その他のゴールドや、ゴールドでないものは、全部「2000円」)
それ以外の違いは、ありません。
「JAL CLUB-Aゴールドカード」の種類・一覧
■ 三大ブランド
■ オプション系
アメックスだけ、補償が手厚い
ここでもやはり「アメックス」だけ補償の内容がアップしています。(年会費も高いですが)
■ カード全体の紹介
JAL CLUB-Aゴールドカード(アメリカン・エキスプレス・カード)
箇条書きすると、
- 基本的には、他と同じで、
- 「家族特約」がつくのが違う
- 他のゴールドカードは「家族特約」は全部ついていない
- しかし、アメックス版は、以下の家族特約がつく
- (以下の補償を「会員の家族」が受けられる)
- 傷害死亡…1000万円
- 傷害後遺障害…30万円~1000万円
- 傷害入院・通院・手術…ここまで書いた「本人」と同じ
- 通院は「1日3000円」の方
ということです。要はアメックスになると、家族特約があると思ってください。
JALダイナースカード
JAL ダイナースカード(CLUB-A ゴールド)の国内旅行傷害保険は、下のような内容です。
- 傷害死亡…1億円
- 傷害後遺障害…1億円
- 傷害入院…1万円(1日)
- 傷害通院…3000円(1日)
- 手術…1万円×倍率(10・20・40倍)
という風です。つまり、
- 「JAL CLUB-A」の内容と同じで、
- 「死亡・後遺障害」が「1億円」になった
ということですね。
JALプラチナカード
ラスボスのJALプラチナカードです。JALのプラチナカードは「2種類」あって、
- JCB
- アメックス
となっています。同じプラチナでも、補償の内容はかなり違っていて、大まかにいうと、
- JCB…金額が大きいが「本人」だけ
- AMEX…金額が小さいが「家族特約」もある
というのが違いです。
- JCB…金額
- AMEX…家族
というのが強みですね。以下、それぞれ書いていきます。
JCB(JALプラチナカード)
JALプラチナカード(JCB)の国内保険の内容です。
- 傷害死亡…1億円
- 傷害後遺障害…300万円~1億円
- 傷害入院…1日1万円
- 傷害通院…1日2000円
- 手術…10万円~40万円(1万円×倍率)
続いて、アメックスの方を書きます。
JALプラチナカード(アメリカン・エキスプレス・カード)の国内保険は、
- 傷害死亡…5000万円
- 傷害後遺障害…150万円~5000万円
これらの項目で、JCBの方が上です。
- 傷害死亡…1億円
- 傷害後遺障害…300万円~1億円
というのがJCBの補償ですからね。ただ、アメックスはこれに「家族特約」がついていて、
- 傷害死亡…1000万円
- 傷害後遺障害…30万円~1000万円
を「家族」でも受け取れるようになっています。家族が多ければ、アメックスがいいということですね。
その他の補償は、
- 入院…1万円
- 手術…10万円~40万円
というのは、JCBと同じです。これも家族特約の有無が違いで、アメックスは家族も同じ内容を受けられます。
最後の違いは「通院」で、
- JCB…1日「2000円」
- AMEX…1日「3000円」
となっています。アメックスの方が「1000円」多く、しかも家族も同じ内容を受けられるとなっています。
どっちの補償が得か?
これは家族がいるかで決まります。
- いる…アメックス
- いない…JCB
でOKでしょう。JCBのメリットである「死亡」の方は、めったに起きるものではありません。なので、家族がいる方だったら、家族の入院・通院が補償される、アメックスの方が得します。
関連記事一覧
よく読まれている記事一覧
こんな選び方も!クレジットカードランキングCard selection points
-
最強ガソリンカード比較ランキング!ガソリン代が安くなるおすすめカードを紹介
詳細はこちら
-
おすすめクレジットカード診断!ランキングであなたにおすすめのクレカを紹介
詳細はこちら
-
国内最強ゴールドカード比較ランキング!特典やコスパで選ぶあなたにおすすめカード
詳細はこちら
-
クレジットカードステータス比較ランキング|価値ある1枚を格付け順位で紹介
詳細はこちら
-
鉄道・交通系クレジットカード比較ランキング!おすすめのお得カードはどれ?
詳細はこちら
-
クレジットカード即日発行おすすめランキング|即日のデメリットも解説
詳細はこちら
-
プラチナカード比較ランキング|人気や格安、還元率に優れた1枚を紹介
詳細はこちら
-
年会費無料クレカ比較ランキング!無料でおすすめクレジットカードを紹介
詳細はこちら
-
高還元率クレジットカード比較ランキング|ポイント還元率に優れたおすすめの1枚を紹介
詳細はこちら
-
最強マイルカード比較ランキング!航空会社別にマイルがザクザク貯まるクレカを紹介
詳細はこちら
-
法人・ビジネスカード比較ランキング|デキる経営者におすすめの1枚
詳細はこちら
-
クレジットカード海外旅行保険ランキング
詳細はこちら
-
コンビニ系クレジットカード比較ランキング!現金払いは損するだけ!
詳細はこちら
-
銀行系クレジットカード比較ランキング|一覧や銀行カードを持つメリットも
詳細はこちら
-
学生におすすめのクレジットカードランキング|最適な組み合わせも紹介
詳細はこちら