JALマイルが貯まるカードを持つべき理由
JAL(日本航空)カードのメリット
メリット①JALマイレージが高還元率で貯まる!
JALマイルを貯めることができるクレジットカードといえば、やはりJALカードでしょう。旅行やビジネスなどでJALを多く利用するため、JALのマイルを貯めたいという人には、JALマイルがピンポイントで、お得に貯まるクレジットカードがおすすめです。
JALカードは特定店舗の利用で100円につき2マイル(還元率2%)、通常の利用でも100円につき1マイルが付与されます(還元率1%)。この高還元率はJALカードならではの特典です。
メリット②マイル移行手数料無料!交換レートも良い!
JALカードはANAカードよりもお得です。JALマイレージへの移行手数料が無料で、交換レートも良いからです。ANA一般カードの場合、年会費の他に移行手数料が2,000円~6,000円かかるのが普通です。ANA、JALにこだわりがない方、どうせ貯めるなら、JALカードの方がおすすめです。
もちろん、JALカードに限らず通常のクレジットカードの中にも、貯めたポイントをマイルへ移行するポイントプログラムを実施しているところもあります。ただし、マイルに移行するためには移行手数料というものが関わってきます。
JALマイルを貯めるならJALカード!その他カードはおすすめできない
移行手数料が無料のカードもありますが、その場合移行レートは極めて低くなっています。現在ではJALカード以外の多くのクレジットカードもマイル移行手数料を無料としていますが、移行レートはかなり悪いというのが現状です。
移行レートが低いということは、JALマイルの有効期限内に特典へと交換することができずマイルが失効してしまう恐れもあるわけです。そのため、いかに効率よくマイルを貯めるかを考えると、やはりJALカードがもっとも無難です。
JAL(日本航空)提携クレジットカード比較
一般のJALカードは大きく分けると4つの種類に分かれます。学生専用の「NAVIカード」、スタンダードな「一般カード」、ボーナスマイルなど特典が充実した「CLUB-Aカード」、提携カード会社のゴールドサービスも受けられる「CLUB-Aゴールド」、JALカードの中でもハイステータスな「プラチナ」です。プラチナはアメリカン・エキスプレス・カードのみのサービスです。
各種JALカードには大差がないので、利用実態で選ぶ
JALカードは、提携している発行会社が多いという特徴もあります。現在、JALカードの種類は28種類。JCBや三菱UFJニコス、シティカード、東急カード、小田急電鉄、ビューカードなど多彩で、一口にJALカードといっても発行会社によって受けられるサービスも様々です。しかもどのJALカードを選んでもポイント還元率などに差はありません。そのため、自身の生活スタイルに合わせたカードを選ぶことがおすすめです。
JAL(日本航空)カードのデメリット
デメリット:JALマイレージのお得感が減った
JALマイルというと、各クレジットカードのポイントからもお得に移行できるので人気でした。しかし、燃料費高騰などによる航空業界の不振や、貸金業法の改正に伴うカード会社の業績悪化などの余波をまともに受ける形で、マイル移行レートが変更されてしまいました。そのため以前ほどのお得感が無くなってしまってきているのが現状です。
EdyチャージでJALマイルを貯めるのもNG!
以前は、電子マネーEdyの機能を搭載したクレジットカードでEdyチャージするだけでマイルを貯めることもできましたが、そうしたこともできなくなりました。マイルをどんどん貯める裏技として流行したためだとも言われています。そうした中でも、マイルを確実に貯められるクレジットカードも存在しています。そうしたカードをいかに活用するかが、大きなポイントです。
JAL(日本航空)カードのまとめ
JALマイラーなら絶対オススメの必須カード
JALカードはSuica/PASMOの利用やお買い物など日常生活でマイレージを貯められるクレジットカードです。各カードで大きな差がないので、JALカードを作る際には、特典や付帯サービスで選ぶのがポイント。どのカードが自分にぴったりなのか、しっかりと調べてから作った方がお得です。
JALを利用する際に特典を受けられるのはもちろん、日常生活から活用でき、お得にマイルも貯めることができるわけです。JALマイラーには間違いなくおすすめできます。
JAL(日本航空)提携カード一覧
- JALカードSuica 一般カード 年会費 2,000円+税(初年度無料)
- JALカードSuica CLUB-A カード 年会費 10,000円+税
- JALカード OPクレジット 一般カード 年会費 2,000円+税(初年度無料)
- JALカード OPクレジット CLUB-A カード 年会費 10,000円+税
- JALカード OPクレジット CLUB-A ゴールドカード 年会費 16,000円+税
- JALカード TOP&ClubQ VISA 一般カード 年会費 2,000円+税(初年度無料)
- JALカード TOP&ClubQ VISA CLUB-A カード 年会費 10,000円+税
- JALカード TOP&ClubQ VISA CLUB-A ゴールドカード 年会費 16,000円+税
- JALカード TOP&ClubQ MasterCard 一般カード 年会費 2,000円+税(初年度無料)
- JALカード TOP&ClubQ MasterCard CLUB-A カード 年会費 10,000円+税
- JALカード TOP&ClubQ MasterCard CLUB-A ゴールドカード 年会費 16,000円+税
- JAL・VISA naviカード(学生カード) 年会費 在学中無料
- JAL・VISA 一般カード 年会費 2,000円+税(初年度無料)
- JAL・VISA CLUB-A カード 年会費 10,000円+税
- JAL・VISA CLUB-A ゴールドカード 年会費 16,000円+税
- JAL・Master Card naviカード(学生カード) 年会費 在学中無料
- JAL・Master Card 一般カード 年会費 2,000円+税(初年度無料)
- JAL・Master Card CLUB-A カード 年会費 10,000円+税
- JAL・Master Card CLUB-A ゴールドカード 年会費 16,000円+税
- JAL・JCBカード naviカード(学生カード) 年会費 在学中無料
- JAL・JCBカード 一般カード 年会費 2,000円+税(初年度無料)
- JAL・JCBカード CLUB-A カード 年会費 10,000円+税
- JAL・JCBカード CLUB-A ゴールドカード 年会費 16,000円+税
- JAL・ダイナースカード 年会費 22,000円+税
- JAL・アメリカン・エキスプレス 一般カード 年会費 6,000円+税
- JAL・アメリカン・エキスプレス CLUB-Aゴールドカード 年会費 19,000円+税
- JAL・アメリカン・エキスプレス プラチナ 年会費 31,000円+税
関連記事一覧
よく読まれている記事一覧
こんな選び方も!クレジットカードランキングCard selection points
-
最強ガソリンカード比較ランキング!ガソリン代が安くなるおすすめカードを紹介
詳細はこちら
-
おすすめクレジットカード診断!ランキングであなたにおすすめのクレカを紹介
詳細はこちら
-
国内最強ゴールドカード比較ランキング!特典やコスパで選ぶあなたにおすすめカード
詳細はこちら
-
クレジットカードステータス比較ランキング|価値ある1枚を格付け順位で紹介
詳細はこちら
-
鉄道・交通系クレジットカード比較ランキング!おすすめのお得カードはどれ?
詳細はこちら
-
クレジットカード即日発行おすすめランキング|即日のデメリットも解説
詳細はこちら
-
プラチナカード比較ランキング|人気や格安、還元率に優れた1枚を紹介
詳細はこちら
-
年会費無料クレカ比較ランキング!無料でおすすめクレジットカードを紹介
詳細はこちら
-
高還元率クレジットカード比較ランキング|ポイント還元率に優れたおすすめの1枚を紹介
詳細はこちら
-
最強マイルカード比較ランキング!航空会社別にマイルがザクザク貯まるクレカを紹介
詳細はこちら
-
法人・ビジネスカード比較ランキング|デキる経営者におすすめの1枚
詳細はこちら
-
クレジットカード海外旅行保険ランキング
詳細はこちら
-
コンビニ系クレジットカード比較ランキング!現金払いは損するだけ!
詳細はこちら
-
銀行系クレジットカード比較ランキング|一覧や銀行カードを持つメリットも
詳細はこちら
-
学生におすすめのクレジットカードランキング|最適な組み合わせも紹介
詳細はこちら