携帯料金現金値引き!SoftBankマネーとTポイントの活用法
「SoftBankマネー」の現金値引き活用法
「SoftBankマネー」は携帯電話料金の現金値引きに利用しよう!
「SoftBankマネー」の活用法は3種類です。その中でも「SoftBankマネー」の使い道でおすすめなのは、SoftBank携帯電話料金の「キャッシュバックに使う」方法。手数料として3%が取られてしまいますが、ヤマダ電機やベルメゾンのポイントへの交換も同じ3%が取られてしまうので、これが最も効率のよい利用法です。
SoftBankマネーの使い道3種類
使い道 | 交換方法・注意点 |
---|---|
キャッシュバックに使う | 1ポイント1円相当としてSoftBankカード利用代金から現金値引きする ※別途手数料として利用ポイントの3%が必要 |
提携ポイントサービスに交換する | 100ポイントからヤマダ電機やベルメゾンのポイントへ等価交換する ※別途手数料として利用ポイントの3%が必要 ※「ソフトバンクポイント」への交換は2015年2月28日にて終了 |
ソフトバンクギフトで使う | 商品交換や、ギフトを贈ることができます。 |
「SoftBankマネー」⇔「Tポイント」は交換できません!
逆に言えば「SoftBankマネー」が無料で交換できるのは「ソフトバンクポイント」のみでした。同じくギフトにも変えられますが、両方とも費用対効果が悪すぎます。
というのも「ソフトバンクポイント」は「Tポイント」への交換ができません。当然、Tポイント提携先での利用もできません。せっかく携帯電話料金の割引きで使える「SoftBankマネー」をわざわざ不便な「ソフトバンクポイント」に替える意味がないのです。
無料で交換できるポイントは無くなりました
しかも現在ではSoftBankマネーからソフトバンクポイントへの交換は2015年2月28日で終了しています。いまでは無料で交換するサービスは全て無くなったのです。
以上のことから、「SoftBankマネー」はキャッシュバックで利用するのが一番おすすめ、という理由がわかると思います。
SoftBankカードで貯まるSoftBankマネーとTポイント
SoftBankカードの利用ではSoftBankマネーとTポイントが両方貯まることがある
『SoftBankカード』を「Tモール」を経由して利用すれば「Tポイント」が貯まりますが、これはショップ独自のTポイントが貯まるだけ。クレジットカードの利用で貯まるのは「SoftBankマネー」です。
同じ一枚のクレジットカードを使っても、お店によって貯まるポイントが違う、複数ある、という点に注意して利用するのが大切です。何の利用で何のポイントが貯まったのか、勘違いしないようにしましょう。
「Tポイント」=SoftBank携帯電話の利用の他、Tポイント加盟店でも貯まる
SoftBankの利用で貯まるようになった「Tポイント」は、携帯電話の通信・通話料の割引にも使えます。さらに機種変更の支払いやオプションの購入はもちろん、全国のTポイント加盟店で1ポイントから自由に使用できるようになりました。非常に使い勝手がよくなったのが特徴です。
以前はソフトバンクの携帯電話を契約している人は、毎月の利用額に応じて「ソフトバンクポイント」をもらっていました。しかし、現在は完全に「Tポイント」に切り替わっています。
「SoftBankポイント」=廃止! 消滅前に使い切りましょう
なおSoftBankポイントは、廃止から消滅の方向に向かっています。有効期限は3年間。携帯電話料金の支払いや機種変更はSoftBankポイントでも可能なので、早く使い切るようにしましょう。
SoftBank携帯電話のキャッシュバック方法まとめ
SoftBankマネー&Tポイント2重取りの方法
SoftBankマネーはクレジットカードの利用100円につき1ポイント(還元率1.0%)が貯まります。ソフトバンク携帯電話料金の支払いだけでなく、普通のカードショッピングや公共料金の支払いでもポイントが貯まります。
SoftBank携帯電話料金のカード払いでポイント二重取り
そのためSoftBankカードに入会して「SoftBankマネー」を貯めれば、現行の「Tポイント」との二重取りもできるのが特徴です。ソフトバンクの携帯電話をSoftBankカードで支払えば、還元率1.0%で「SoftBankマネー」が貯まる上、携帯電話の利用料分の「Tポイント」も還元率0.5%で貯まります。合計で1.5%の還元率となります。
SoftBankマネー&Tポイントの2重値引き方法
2014年7月以降、ソフトバンクの携帯電話で貯まるポイントは、「ソフトバンクポイント」に代わって完全に「Tポイント」となりました。ただし、還元率が0.5%と低めですので、純粋に現金値引きの割合を高めるなら、SoftBankカードで携帯電話料金を支払い「SoftBankマネー」(還元率1.0%)を貯めて、こちらも併用した方がよいでしょう。
SoftBankマネーもTポイントも両方ともSoftBank携帯電話料金の割引に使える
まずSoftBank携帯電話の利用で貯まる「Tポイント」(還元率0.5%)で、携帯電話料金の割引を行う。そしてSoftBankカードの利用で貯まる「SoftBankマネー」(還元率1.0%)で、クレジットカード料金から割引きを行う。携帯電話料金とクレジットカード料金で2重にキャッシュバックを行うことでSoftBank携帯電話の料金が単純に1.5%割引きとなります。
「Tポイント」と「SoftBankマネー」の役割の違い、割引き方の違いを押さえて、賢くポイントプログラムを利用してみて下さい。
関連記事一覧
よく読まれている記事一覧
こんな選び方も!クレジットカードランキングCard selection points
-
コンビニ系クレジットカード比較ランキング!現金払いは損するだけ!
詳細はこちら
-
プラチナカード比較ランキング|人気や格安、還元率に優れた1枚を紹介
詳細はこちら
-
銀行系クレジットカード比較ランキング|メリットやおすすめの1枚を紹介
詳細はこちら
-
国内最強ゴールドカードおすすめ比較ランキング!特典やコスパで選ぶ1枚
詳細はこちら
-
クレジットカードステータス比較ランキング|価値ある1枚を格付け順位で紹介
詳細はこちら
-
鉄道・交通系クレジットカード比較ランキング!おすすめのお得カードはどれ?
詳細はこちら
-
年会費無料クレジットカード比較ランキング!おすすめの無料カードを紹介
詳細はこちら
-
学生におすすめのクレジットカード比較ランキング|最適な組み合わせも紹介
詳細はこちら
-
最強ガソリンカード比較ランキング!ガソリン代が安くなるおすすめカードを紹介
詳細はこちら
-
海外旅行保険付帯のクレジットカード比較ランキング!自動付帯で年会費無料がおすすめ
詳細はこちら
-
高還元率クレジットカード比較ランキング|ポイントに優れたおすすめの1枚を紹介
詳細はこちら
-
おすすめクレジットカード診断!ランキングであなたにおすすめのクレカを紹介
詳細はこちら
-
クレジットカード即日発行おすすめランキング|即日のデメリットも解説
詳細はこちら
-
法人・ビジネスカード比較ランキング|デキる経営者におすすめの1枚
詳細はこちら