オンラインモール訪問だけでポイント3重取り!
ネットショッピングをする人は、必ずクレジットカード会社が提供する「永久不滅.com」「VIASO eショップ」「ポイント名人.com」などのオンラインモールを訪れてから、「楽天市場」や「アマゾン」「Yahoo!ショッピング」などの大手通販サイトに向かいましょう。
経由するだけでポイントが2倍~3倍!
ネットでお得に買い物する方法は、ただオンラインモール経由で各サイトを訪れるだけ。それだけで、ポイント還元率が2~3倍になります。
集客効果でポイントが多く還元
還元率がアップする理由は、クレジットカード会社のオンラインモールがこれらの市場への集客の役割を果たしていることで、その見返りとしてポイントをより多く顧客に還元できるからです。
それでいながら顧客がポイントを2重、3重に取るために必要なのは、オンラインモールを利用して買い物をすることだけ。非常に手軽な上に、デメリットは一切ないなので、ネットショッピング利用者には絶対におすすめです。
ポイント還元率の高いクレジットカードを比較したランキングです。おすすめの高還元率カードを口コミの評判、年会費、ポイントの使いやすさ、人気で比較。サービスや特典も検証中!
おすすめオンラインモールは「VIASO eショップ」
今回は、クレジットカード会員向けのオンラインモールで初心者向けのものとして、三菱UFJニコスの「VIASO eショップ」を取り上げます。
「楽天市場」「Amazon」「Yahoo!ショッピング」をはじめ提携しているショップ数が非常に多く、提携ショップでのお買い物時にボーナスポイントをお得にゲットできるとして口コミでも評判のクレジットカードサイトです。
「VIASO eショップ」を利用することでポイントが貯まる
「VIASO eショップ」での3重ポイント還元
- 通常のクレジットカードのポイント
- オンラインモールを利用することに伴うポイント還元率
- 通販サイト側が提供する独自ポイント(例:楽天ポイント)
ポイント還元率は2倍~3倍!独自ポイントも貯まります
たとえば通常ポイントはクレジットカードで買い物することで貯まります。その上で「楽天市場」「Yahoo!ショッピング」などの有名な通販サイトを利用する際には、ボーナスポイント還元率が適用されるため、楽手市場では1.0%、Yahoo!ショッピングでは実に2.0%と2倍の還元率となっています(※「Amazon」は0.5%で変わらず)。
こちらに「楽天市場」「Yahoo!ショッピング」などの各ショップの独自ポイントが貯まります。これらで手に入るポイントを合わせれば、単純にサイトを訪ねてネットショッピングをするよりも、何倍もお得に買い物ができるようになります。
「VIASOカード」はクレジットカードとしても素晴らしい
「VIASOカード」はそもそもポイント還元率が高いクレジットカードとして有名です。
ほとんどのオンラインモールで、楽天0.5%、Yahoo!ショッピング1.0%であることを考えると、ボーナスポイント還元率は他の2倍程度と言えるでしょう。
元々の還元率が高いこともあり、メリットが突出しています。
ちなみに、この三菱UFJニコスのVIASOカードは、2005年に誕生しました。そして最初にオンラインモールを始めたのがUFJニコス・VIASOカード(当時)の「VIASO eショップ」だったのです。
もともとオンラインモールでの利用を重視して誕生したカードでもあるので、通販に対して大きな強みがあるわけです。
「VIASO eショップ」はオンラインモールの先駆け
それ以降、多くのカード会社がオンラインモールを開設し、「永久不滅.com」や「ポイント名人.com」など知名度の高いオンラインモールも誕生しました。特に「ポイント名人.com」は同じ三菱UFJニコスが運営するオンラインモールです。
UFJニコス(当時)の「VIASO eショップ」以降、2006年にはクレディセゾンの「永久不滅.com」や三井住友の「ポイントUPモール」が開設されましたが、当時のオンラインモールといえばそのくらいしかありませんでしたし、オンラインモール自体の知名度もそれほど高くはありませんでした。
その後、JCBの「OkiDokiランド」やオリコの「オリコモール」などが開設され少しずつ認知度も高まってきました。2009年には三菱UFJニコスの運営する「ポイント名人.com」が誕生し、現在では、「VIASO eショップ」を組み込んだ形で運営されています。
ポイント付与のタイミングなども比較ポイントです
こうしたオンラインモールを利用することで、通常のお買い物で付与されるポイントに加えてボーナスポイントや提携先ショップのポイント(楽天ポイントなど)をゲットできるため、通常よりも何倍ものポイントをゲットできる仕組みとなっています。ただし、ポイントの付与に関してはオンラインモールを運営するカード会社によって時期が異なります。

クレジットカードは場所や目的ごとに最もお得な高還元率カードを選ぶのがおすすめ。高い還元率で貯めたポイントやマイルをお得に利用する方法、使い勝手や年会費でも比較しました。
中にはポイント付与まで数か月かかるオンラインモールもあります。
同じ提携ショップでお買い物をするにしても、利用するオンラインモールによってゲットできるポイントは違います。
提携先ショップ数やポイント還元率によってどのオンラインモールがお得なのかをしっかりと見極めることも大切です。
これ以外にも、各クレジットカードやオンラインモールにはそれぞれにメリットがたくさんあります。
どのオンラインモールを利用すれば自分に合ってるかといった部分を基準にカード選びを判断するようにしましょう。