東京メトロToMeCARDを比較|種類別の特徴や還元率からおすすめカードを紹介
東京メトロToMeCARDを比較|種類別の特徴や還元率からおすすめカードを紹介

東京メトロToMeCARDを比較
東京メトロ To Me CARD 一般カード UC
東京メトロ「To Me CARD Prime」
非公開: 【一般カードと統合+リダイレクト】東京メトロ To Me CARD ゴールドカード UC
東京メトロ To Me CARD ゴールドカード JCB
東京メトロ To Me CARDとは?
電車に乗るだけでポイントが貯まる!東京地下鉄のプロパーカード
「東京メトロ To Me CARD」は、東京地下鉄株式会社(とうきょうちかてつ、英称:Tokyo Metro Co., Ltd.、愛称:東京メトロ)が発行する交通系プロパーカードです。東京23区や東京都下、その周辺にまで張りめぐらされた全9路線(銀座線/丸ノ内線/日比谷線/東西線/千代田線/有楽町線/半蔵門線/南北線/副都心線)の地下鉄利用者は、乗車するだけでポイントが貯まる嬉しいクレジットカードとなっています。
PASMOオートチャージサービスや定期券、PASMO機能が利用可能
基本となる付帯サービスは乗車するごとにポイントが貯まる「メトロポイントPlus(乗車ポイント)」機能と、「PASMOオートチャージサービス」機能。一部カードは「PASMO」機能や「定期券」機能が搭載されています。ANAマイレージクラブ機能が搭載された「ソラチカカード」などもあり、同じ名前のカードでも発行会社により貯まるポイントやサービス特典が違います。
東京メトロ To Me CARDの種類
プロパーカードは4種類のみ!PASMO有り無しが選べます!
「東京メトロ To Me CARD」は、東京地下鉄が各クレジットカード会社と提携して発行するプロパーカードです。公式サイトによれば現在も発行しているカードは6種類。しかし本質的には「一般カード」と「ゴールドカード」、「Primeカード」、「ソラチカカード」の4種類しかありません。他のカードはPASMO機能が搭載されているかどうかが異なるバージョン違いのクレジットカードとなっています。
国際ブランドはVISAとマスターカード、JCBが選択可能
「東京メトロ To Me CARD」は、VISAとマスターカード、JCBの最大3つの国際ブランドが選べます。ただしカードの種類によっては発行会社が限定されるため、選べる国際ブランドも限定されてしまいます。たとえば「一般カード」は発行会社が現在「UCカード」しか選べないため、国際ブランドはVISA、Master Cardのどちらかしか選べません。同じく「ソラチカカード」は発行会社が「ジェーシービーカード」のみのため、選べる国際ブランドはJCBだけとなります。「三菱UFJニコスカード」が発行会社の場合はUCカードと同じくVISA、Master Cardの2つから選択することになります。
提携カード、法人カードは無し!
「東京メトロ To Me CARD」には、現在、相手先ブランドで発行する提携カードがありません。また法人カードも発行していません。もっとも提携カードに近い物としては、ANAカードとして発行されている「ソラチカカード」があげられますが、しかしカードデザインはANAカードを踏襲しているものの、利用方法から言って実質的にANAマイレージクラブの会員機能が付いた「東京メトロ To Me CARD」と言えそうです。
東京メトロ To Me CARDの特典
PASMOオートチャージ機能が付帯!ポイントも貯まる!
「東京メトロ To Me CARD」は電子マネーとしても使えるICカード乗車券「PASMO(パスモ)」のオートチャージに対応。事前にオートチャージの登録が必要となりますが、チャージに対しても0.5%の還元率でポイントを還元してくれます。なお還元されるポイントは各カード発行会社のポイント(JCB:OkiDokiポイント、NICOS:わくわくポイント、UC:メトロポイント)です。ただしUCカードのみ、PASMOオートチャージで貯まるポイントは、UC永久不滅ポイントではなくメトロポイントとなります。
東京メトロの定期券購入でお得!ポイント2重取りができます!
「東京メトロ To Me CARD」を利用して東京メトロの定期券を購入すると、東京メトロのメトロポイントとカード会社のポイントがダブルで貯まります。支払方法は1回払いのみで、東京メトロの定期券うりばや多機能券売機にてTo Me CARDで定期券を購入した場合のみがポイント二重取りの対象となります。
東京メトロ To Me CARDのポイントプログラム「メトロポイント」
「メトロポイント」と「クレジットポイント」を2重取り!
「東京メトロ To Me CARD」のポイントプログラムは、2つあります。「東京メトロ To Me CARD」はカード利用で東京メトロのポイントサービス「メトロポイント」とカード会社が提供している「クレジットポイント」の、2つのポイントを貯めることができます。
「メトロポイント」は乗車やサービス利用で貯まる!
「東京メトロ To Me CARD」の「メトロポイント」は、東京メトロが提供するポイントサービスです。東京メトロに乗車したり、自販機や店舗、提携サービスでカードを利用することで「メトロポイントPlus(乗車ポイント・電子マネーポイント)」が貯まります。貯まったポイントは、10ポイントからPASMOにチャージすることができるため、使い勝手が非常によいのが特徴です。なお還元率は各カードにより異なります。
「クレジットポイント」はカード利用で貯まる!
「東京メトロ To Me CARD」は、カード利用で各カード会社が提供しているポイントプログラムのポイントが貯まります。基本の還元率は0.5%。貯めたポイントはメトロポイントに移行して利用したり、商品やギフト券、共通ポイントに移行できます。