国内最大級381枚のカードの中から、ピッタリな便利で得するカードが見つかる!

【新規発行停止】セディナカードの特徴や口コミ評判をチェック

PR

当サイト内で紹介する商品やサービスの一部には広告が含まれています。

【新規発行停止】セディナカード
年会費 初年度:無料
2年目以降:無料
還元率 0.5%~1.5%
発行日数 約3週間
年会費 初年度 無料
2年目以降 無料
家族カード 無料
旅行保険 海外 -
国内 -
ETCカード 発行手数料 1,100円(税込)
年会費*1年目 無料
電子マネー
国際ブランド VISAカードマスターカードJCBカード
発行会社 セディナ
発行期間 約3週間
  1. point1セブン-イレブンで常にポイント1.5%還元!
  2. point2年会費無料!家族カードも無料!ポイント0.5%還元
  3. point3入会後3か月間どこでもポイント3倍!ショッピング保険付帯!

セディナカードは大手銀行系カード会社の発行する、年会費無料の使いやすいカードです。

セディナは元々は信販会社としての会社名でしたが、銀行系クレジット会社と合併して社名は変わりましたがカードのブランドとして発行が続いているカードです。

今回の記事ではセディナカードについて、メリットやデメリット・口コミ情報なども含めて詳しく解説していきますので、セディナカードへの入会を検討している方は参考にして下さい。

セディナカード

セディナカードのメリット

セディナカード メリット

セブンイレブンでポイントが3倍になる

セディナカードは利用額に応じて0.5%の還元率でポイントが貯まりますが、セブンイレブンの利用であれば何と還元率が3倍の1.5%になります。

コンビニの中でも一番店舗数の多いセブンイレブンで還元率がアップするので、普段からコンビニを良く利用する方にとってはおすすめです。

ETCや海外の利用でも1.5倍になる

セブンイレブンでお得になるセディナカードですが、還元率がアップするのはコンビニだけではありません。

ETCカードを利用して支払った高速代金や、海外でのショッピング利用については還元率が1.5倍になります。

このように様々なお買い物シーンで還元率がアップするのが、セディナカードのメリットと言えるでしょう。

ネットショッピングで還元率が最大20倍になる

セディナカードはネットショッピングでもお得にポイントが貯められ、セディナが運営するポイントUPモールを経由してネットショッピングをする事でなんと還元率が最大20倍になります。

ポイントUPモールは楽天市場やAmazonなど有名なサイトが利用出来るので、普段からネットショッピングを利用する方には使いやすいサイトと言えるでしょう。

カードの利用額に応じてボーナスポイントが貰える

ポイントの貯まりやすい店舗が多いのがセディナカードの特徴ですが、下記のようにカードの利用額に応じてボーナスポイントが貰えます。

  • 年間利用額50万円以上・・・還元率1.1倍
  • 年間利用額100万円以上・・・還元率1.15倍
  • 年間利用額200万円以上・・・還元率1.3倍

とにかくポイント還元率アップする仕組みが多いのが、セディナカードの特徴です。

少しのポイントで豪華賞品が抽選で貰える

貯まったポイントは様々な商品や提携ポイントなどに交換が出来ますが、少額のポイントで豪華賞品があたる抽選に応募できる「プレミアムセレクション」を利用する事が出来ます。

例えば現在であれば、購入すると9万円ぐらいする「デロンギ・マルチダイナミックヒーター・wifiモデル」が当たる抽選に一口300ポイント(=300円)で応募可能です。

5口コースであれば1,000ポイントで応募出来るので更にお得になり、このような仕組みのあるカードは他にはありません。

もちろん抽選なので外れる場合も多いですが、少ないポイントでチャレンジ出来るので余った端数のポイントの使い方としても有効と言えるでしょう。

セディナカードのデメリット

セディナカード デメリット

基本の還元率は0.5%と低い

メリットで説明したようにセディナカードはポイントが貯まりやすい仕組みが豊富にありますが、基本の還元率は0.5%と高くありません。

セディナカードのように年会費が無料のカードであっても、還元率が1.0%を超えるカードもあるので、このカードの還元率は他のカードと比べると劣っている点と言えます。

ETCカード発行に手数料がかかる

セディナカードのもう一つのデメリットとしては、ETCカードの発行に1,100円(税込)の手数料がかかる事です。

このカードではETCカードの利用でポイント還元率が1.5倍になるので、ETCカードを発行する方も多いですが、それだけに手数料がかかってしまうのは残念なポイントと言えますね。

セディナカードクラシックとの違い

セディナカード 違い

セディナカードは年会費無料のオーソドックスなカードの位置づけですが、セディナカードのラインナップには同じような位置づけのセディナカードクラシックがあります。

ここではクラシックとの違いを見ていきましょう。

セディナカードクラシックは年会費がかかる

まず一番の大きな違いは年会費が無料のセディナカードに対して、クラシックは1,100円(税込)の年会費がかかる点です。

同じ一般カードの2枚ですが、年会費がかかる分だけクラシックの方が若干ハイスペックなカードという位置付けになっています。

セディナカードクラシックは旅行保険が付帯する

年会費がかかる分だけクラシックは付帯特典が充実しており、その一つが旅行保険と言えるでしょう。

セディナカードには旅行保険はいっさい付帯しませんが、クラシックの場合は国内・海外ともに最大1,000万円の旅行保険が付帯すします。

ポイント還元率がアップする店舗が違う

セディナカードの特徴はポイントの貯まりやすですが、クラシックとは下記のようにポイント還元率がアップする店舗や利用シーンに違いがあります。

セディナカード違い

期間限定や利用シーンが限定されるセディナカードに比べると、複数の店舗で長期にわたって恩恵を受けられるのがセディナカードクラシックの特徴と言えるでしょう。

セディナカードの審査基準・難易度

セディナカード 審査

収入の無い主婦や学生でも入会可能なカード

セディナカードは大手銀行系のカード会社に分類されるカードですが、元々は比較的審査の厳しくない信販会社系のカードです。

そのため銀行系カードほど審査基準は厳しくなく、実際のカード入会基準を見てみると下記のようになっています。

  • 高校生を除く18歳以上の方
  • 電話連絡が可能な方

高校生でなければ18歳以上の方は誰でも申し込みが可能な入会基準の幅広いカードである事が分かります。

安定収入の要件もないので、主婦や学生の方でも加入できるでしょう。

実際の審査の際には過去のクレジットヒストリーや在籍確認なども重要になります。

そのため、いくら入会基準の幅広いカードであっても、過去に大きな延滞歴や金融事故などがあると審査に通らない場合もあります。

またキャッシングやカードローンなど消費性借入は多い方も、審査に悪い影響があるので注意しましょう。

審査期間は1週間程度

セディナカードの審査期間は約1週間程度と、他のカードに比べるとほぼ同じか若干早めの水準となっています。

ただし在籍確認が中々とれなかったりと審査がスムーズに行われない場合は、審査に更に時間がかかる場合もあります。

カードが手元に届くまでは郵送の期間もあるので、実際には1~2週間程度と考えておくと良いでしょう。

セディナカードの口コミ・評判

セディナカード 口コミ

続いてセディナカードの口コミ情報を紹介していきます。

カードの情報を調べる際には口コミ情報はとても重要なので、必ずチェックするようにしましょう。

チケットセディナがお得

セディナードの特典の一つに、宝塚や演劇・コンサートなど様々なイベントのチケットが予約出来る「チケットセディナ」があります。

セディナカード会員限定で先行販売をしていたり、特別優待価格で各種人気イベントのチケットを購入することが出来ます。

年会費が無料のカードでもこの特典は利用出来るので、イベントやコンサート好きの方にとってはこれだけで入会する価値のあるカードと言えるでしょう。

海外での利用が便利

セディナカードは海外でのキャッシング機能も備えているので、現地で現金が必要な際にも役立ちます。

更にセディナ海外デスクでは、電話一本で現地の気候情報やケガや病気の際の病院情報などの役立つ情報を日本語で教えてくれます。

またセディナトラベルを使えば海外パッケージツアーも格安で購入出来たりと、海外への旅行や出張の際に役立つ特典が豊富なのもこのカードの特徴と言えますね。

まとめ|年会費無料でポイントの貯まりやすいカード

セディナカード まとめ

セディナカードは大手銀行系カード会社の発行する、年会費無料の使いやすい一般カードです。

セディナカードのラインナップの中には同じく一般カードのクラシックがありますが、年会費のかかるクラシックと違ってこのカードは年会費無料のベーシックな位置づけとなっています。

ポイントが貯まりやすい特典が豊富なのが特徴で、使い方によっては基本の還元率が0.5%と低いデメリットを十分カバーする事が出来ます。

セディナカードへの入会を検討している方は、ぜひ今回の記事を参考にして下さい。

基本情報

入会資格 高校生を除く18歳以上で電話連絡が可能な方
発行会社 セディナ
本社所在地 名古屋市中区丸の内三丁目23番20号
創業 1950年
発行可能ブランド VISAカードマスターカードJCBカード
発行期間 約3週間
年会費 1年目 無料
2年目以降 無料
家族カード 1年目 無料
2年目以降 無料
ETCカード 発行手数料 1,100円(税込)
1年目 無料
2年目以降 無料

ポイント還元

ポイントプログラム わくわくポイント
ポイント還元率 0.5%~1.5%
ポイント有効期限 2年間
最低交換単位 1,000ポイント

マイレージ

交換可能なマイレージ
マイレージ還元率 1pt = 0.5マイル
最低交換単位 1,000ポイント
マイレージ移行手数料 無料

電子マネー

チャージ可能な電子マネー

付帯サービス

海外旅行保険 付帯条件 -
死亡・後遺障害 -
傷害・疾病 -
携行品損害 -
国内旅行傷害保険 -
ショッピング保険 50万円
備考

【新規発行停止】セディナカードでよくある質問

セディナカードを解約するにはどうすればいいですか?

解約をする場合は、必ずカード名義人(本人)から、アンサーセンターに連絡をして解約をする旨を伝えてください。
解約の手続きでは、カード番号などを聞かれるので、カードを手元に準備しておきましょう。

【アンサーセンター 問い合わせ先】
東京 03-5638-3211
大阪 06-6339-4074

※オペレーターによる応答は9:30~17:00までとなります。(1月1日休み)

セディナカードのセディナビにログインすると何ができますか?

セディナビにログインをすると、各利用明細や支払い方法の変更、わくわくポイントの照会・確認、利用限度額変更などカードの支払いに関する手続きが行えます。

また、各種料金の支払いやキャッシングローン、家族カード・ETCカードなどの各種申込みや、Webショップ情報、キャンペーン情報のチェックなどもセディナビから行なうことができます。

利用した覚えのないものが明細書に載っていますが、どうすればいいですか?

利用明細書に記載の店舗名や利用日などは、実際の店舗名ではなく運営会社で請求されたり、利用日が相違していたりする場合があります。
そのため、レシートやインターネットショッピングを利用したときのメールなどを確認してください。

もし、カード利用控えやメールにもなく、まったく心当たりのない金額や利用日立った場合は、セディナカードの裏面に記載されているアンサーセンターの電話番号に連絡しましょう。

セディナカードについている「本人認証サービス」とは何ですか?

オンラインショップでカードを利用する際、本人にしかわからない《本人認証サービス》のパスワードを入力しないと、支払手続が完了しないシステムです。
つまり、第三者がカード番号で不正に買物をしようとしても、パスワードによる本人認証が必要となるため、不正に利用されることを防止できるので、安心してネットショッピングを楽しめます。

本人認証サービスを利用するにあたって、利用料がかかることはありません。