FXでスキャルピングトレードをすると口座凍結されるって本当?3つの注意点に気をつければ大丈夫

スキャルピングを禁止するFX会社や証券会社があり、約款に書かれていなくても口座凍結されるケースがある。口座凍結を防ぐには、スキャルピングできるFX会社や証券会社を調べて口座を開設しよう。
この記事の目次
FXのスキャルピングで「口座凍結された!」という方をよく見かけます。
スキャルピングは数銭〜数十銭といった小さな利幅を繰り返し、大きな利益を狙う投資の手法です。なぜ、スキャルピングをすると「口座凍結」が起こってしまうのでしょうか…?
本記事では、スキャルピングが原因で口座が凍結される理由と、口座凍結を回避する「スキャルピングの注意点」を紹介します。
- 初心者向け!FX口座開設診断
- 簡単!2ステップの診断で、あなたに最適なFX会社をご紹介します!
あなたの年齢は?
スキャルピングとは?

スキャルピングは、別名「超短期売買」と呼ばれるFXのトレード手法です。
スキャルピングでは数秒〜数十秒という範囲で数銭〜数十銭という取引を繰り返し、利益を狙います。
スキャルピングの面白さは、利益の幅は小さくとも「最大25倍」というレバレッジを活かし「大きな利益」が狙える点にあります。
スキャルピングで口座が凍結される理由
スキャルピングで口座が凍結されるのは、システムの不安定化を避け、FX会社の損失を防ぐためです。
私たちが数秒~数十秒以内に高頻度なスキャルピングを行うと、FX会社や証券会社は「約定力低下や、カバー取引が追えない」といったダメージを受けます。
スキャルピングが禁止される理由としては、以下の2つが主な原因となっています。
- 約定力が低下するから
- カバー取引が追えなくなるから
1と2について、さらに詳しく説明します。
スキャルピング禁止の理由1.約定力の低下
スキャルピングが行われると、大量の売買が繰り返されることでサーバーへの負担が重くなり、約定力が下がってしまいます。
FX会社を選ぶ指標のひとつに「約定力の高さ」がありますが、約定力が低い証券会社やFX会社は信用を失うことになります。
実際、FX会社や証券会社の約款を見ると「取引システム等の運営に支障を及ぼし、または及ぼすおそれのある行為」について取引制限をするところがあります。
※ 各社の定める約款や取引のルールについては、本記事の後半で詳しく解説します。
スキャルピング禁止の理由2.カバー取引追えなくなる
FX(外国為替証拠金取引)は「相対取引」によって成り立っています。
チェックポイント
相対取引(あいたいとりひき)とは?
取引所を介さず、売り手と買い手が直接取引を行うこと。FX(外国為替証拠金取引)のほか、株式や債権の一部でも、相対取引が行われている。
相対取引のように1対1で取引を行うと、どちらかが利益を得ると一方が損失を被ることになります。このためFX会社(証券会社)は、損失リスクを回避する目的でカバー取引を行ってるのです。
チェックポイント
カバー取引とは?
残高を調整する目的で、顧客取引の反対売買を行う取引のこと。FXでは顧客からの注文リスクを減らす目的で、カバー取引先の金融機関と外国為替取引を行う場合がある。
スキャルピングが行われると売買に不釣り合いが生じ、FX業者は均衡を保つためのカバー取引が追えなくなります。
結果、FX業者は(私たちがスキャルピングを行うことで)損失を被ることになるので、スキャルピング禁止としているのです。
スキャルピングは法律違反?
「国の法律」でスキャルピングが禁止されている訳ではありません。また日本以外の国でも、スキャルピングを禁止する動きは見られていません。
スキャルピングが禁止されるのは、各FX会社や証券会社が「損失を回避する」目的で実施されているだけです。
スキャルピング凍結の基準は?
スキャルピング凍結の基準は、次の通りです。
- FX会社が明確にスキャルピングを禁止している場合
- スキャルピングでサーバーに負荷を与えた場合
- 自動売買プログラムでスキャルピングを行った場合
FX会社の規約を隅から隅まで読んでみても、「スキャルピング禁止」について(直接的な言葉で)書かれていない場合があります。
とはいえ「規約にない=スキャルピングOK」という訳ではありません。契約約款の中に「短期間での注文を繰り返し行う行為を禁ずる」と書かれていれば、スキャルピングができないことを意味しています。
代表的なFX会社を取り上げ、契約約款に「どのように書かれているのか」内容をまとめてみました。
主要なFX会社・証券会社のスキャルピングに対する考え方
- LION FX(ヒロセ通商)
- マネーパートナーズ
- 外為どっとコム
- FXTF(FXトレード・ファイナンシャル)
- GMOクリック証券
- YJFX! 外貨ex
- FXプライムbyGMO
- FXブロードネット
- 外為オンライン
- インヴァスト証券
- みんなのFX(トレイダーズ証券)
- SBI証券
- SBI FXトレード
- DMMFX
LION FX(ヒロセ通商)
■スキャルピング可否
〇 可能
■約款(または取引ルール)でスキャルピング禁止について触れている部分
特に無し
※ ただし、以下の部分については注意が必要です。
ヒロセ通商株式会社約款(LION FXのお客様用)
第35条(サービス利用の制限)お客様が次の各号に掲げる事項のいずれかに該当すると当社が判断した場合、サービス利用を制限するものとします。
(5)お客様が本取引を行うにあたり、本システム、通信機器、端末機器、接続回線またはプログラムの不正な操作または改変等または本システム以外のツール等により、本システムおよび約款等が想定する適切、適正な方法以外の方法による取引または本システムでは通常実行できない取引を行った疑いがあるとき
マネーパートナーズ
■スキャルピング可否
〇 可能
■約款(または取引ルール)でスキャルピング禁止について触れている部分
特に無し
※ ただし、以下の部分については注意が必要です。
マネーパートナーズ外国為替証拠金取引約款 (契約約款)
第27条 解約
(1)お客様から契約約款等の解約の申し出があったときは直ちに解約するものとする(口座の残高がマイナスの場合を除く)。また、第 12 条第 1 項各号もしくは第 2 項各号に掲げる事項または以下の各号に定める事項に該当するときは、お客様に対して解約の通知をすることにより、契約約款等に基づく契約を解除することができる。
7お客様がマネーパートナーズの Web サイト、電気通信設備または取引システム等の運営に支障を及ぼしまたは及ぼすおそれのある行為を行ったとマネーパートナーズが判断した場合。
外為どっとコム
■スキャルピング可否
〇 可能
■約款(または取引ルール)でスキャルピング禁止について触れている部分
特に無し
※ ただし、以下の部分については注意が必要です。
外国為替取引・約款 (外為どっとコム)
1.次の各号のいずれかに該当し、又はお客様が第6条および第8条に掲げる事項のいずれかに該当したときは、お客様との間の外国為替取引は解除されます。
(3)前各号の他、やむを得ない事由により、当社が取引を継続することが不適切であると認めた場合。
FXTF(FXトレード・ファイナンシャル)
■スキャルピング可否
〇 可能
■約款(または取引ルール)でスキャルピング禁止について触れている部分
特に無し
※ ただし、以下の部分については注意が必要です。
FXTF取引約款
第 33 条(取引の停止・解約)
(g) お客様が当社の業務の運営又は維持を妨げていると当社が判断した場合。
GMOクリック証券
■スキャルピング可否
〇 可能
■約款(または取引ルール)でスキャルピング禁止について触れている部分
特に無し
YJFX! 外貨ex
■スキャルピング可否
〇 可能
■約款(または取引ルール)でスキャルピング禁止について触れている部分
特に無し
※ 内容が更新された場合は、口座凍結の基準が変わる可能性があります。約款が更新されたかどうか、YJFX! 公式サイトで最新の約款を確認しましょう。
FXプライムbyGMO
■スキャルピング可否
△ どちらとも言えない
■約款(または取引ルール)でスキャルピング禁止について触れている部分
特に無し
※ ただし、以下の部分については注意が必要です。
選べる外為オプション取引約款 電子取引約款
第 11 条 (本システムの利用の解除)
(3)何らかの事由により、お客様が本システムを利用いただくことが不適当と当社が判断した場合
FXブロードネット
■スキャルピング可否
△ どちらとも言えない
■約款(または取引ルール)でスキャルピング禁止について触れている部分
店頭外国為替証拠金取引約款 – FXブロードネット
第 21 条 本約款の解約
次の各号のいずれかに該当し、またはお客様が第 11 条に掲げる事項のいずれかに該当したとき は、本約款は解約されること。ただし、解約時においてお客様との本取引等の未決済勘定かが残存する場合、またはお客様の当社に対する本約款に基づく債務が残存する場合には、その限度において本約款は効力を有するものとすること。
(7)お客様が当社の業務に支障をきたす行為を行ったとき。
(9)前各号のほか、お客様が以下禁止事項を行うなどやむを得ない事由により、当社がお客様に対し解約の申出をしたとき。
・当社がお客様に対しご提供するサービスは当社がご案内する当社の想定した手段の範囲内に限られ、その範囲から逸脱した行為。
外為オンライン
■スキャルピング可否
△ どちらとも言えない
■約款(または取引ルール)でスキャルピング禁止について触れている部分
店頭外国為替証拠金取引 約款・規定集 (個人のお客様)
第 11 条 禁止事項
1 お客様は、以下の事項を行ってはならないものとする。(8) 当社がお客様に対しご提供するサービスは、当社がご案内する当社の想定した手段の範囲内に限られ、その範囲から逸脱した行為。
インヴァスト証券
■スキャルピング可否
✖️ 不可
■約款(または取引ルール)でスキャルピング禁止について触れている部分
インヴァスト証券店頭外国為替証拠金取引 契約約款
第28条(取引の制限・禁止行為)
3.お客様は、次の各号に定める行為を行ってはならないことにあらじめ承諾するものとします。なお、お客様の行為が当該禁止行為に該当するかどうかの判断は当社が行い、お客様は当社の判断に 従うこととします。(3)指標発表時およびその他の価格の歪み等を狙って取引を行う行為
(4)高頻度な回転売買等の取引を行い、当社が行うカバー取引に影響を与える行為
(6)本取引システムまたは本取引システムの運用に対して過大に負荷を強いる行為
みんなのFX(トレイダーズ証券)
■スキャルピング可否
✖️ 不可
■約款(または取引ルール)でスキャルピング禁止について触れている部分
店頭外国為替証拠金取引約款【みんなのFX・みんなのシストレ】
第22条(禁止行為)
お客様は、本約款取引を行うにあたり、次の各号に定める行為を行ってはならないことを予め承諾するものとします。なお、お客様の行為が当該行為に該 当するかどうかの判断は当社が行い、お客様は当社の判断に従うものとします。
(3)短時間で注文を繰り返し行う等、当社の価格形成を歪曲化し、他のお客 様の不利益に繋がる行為。
SBI証券
■スキャルピング可否
✖️ 不可
■約款(または取引ルール)でスキャルピング禁止について触れている部分
SBI証券|外国為替保証金取引のご注意事項
【その他ご注意】
以下の事例に該当した際に、一時的に取引条件の変更、あるいは制限を加えさせていただくことがあります。c)短時間、または合理性を超えるような頻繁なアクセス・注文・取引であると認められる場合
f)当社取引システム、およびシステムの運用に対して影響を及ぼす、または、他のお客さま、カバー取引等に影響を及ぼすと当社が判断した場合、インターバンク市場の混乱等を利用して不当に利益を得ようとしたと当社が判断した場合
SBI FXトレード
■スキャルピング可否
✖️ 不可
■約款(または取引ルール)でスキャルピング禁止について触れている部分
SBI FXトレード外国為替証拠金取引約款「第8条の5」
お客様は、当社が、本取引に関連して取引を行うカバー取引先等の状況により、 一時的に取引条件を変更し、あるいは制限を加える場合があることをあらかじめ同意するものとします。
この場合、当社は、当社が提供するオンライントレード・システムにおいて、事前に又は注文に返答する方法により通知することとします。
DMMFX
■スキャルピング可否
✖️ 不可
■約款(または取引ルール)でスキャルピング禁止について触れている部分
店頭外国為替証拠金取引(DMM FX)約款 第10条(注文の受付・実行)
(3) 外国為替市場でのカバー取引ができないとき。
(6) その他取引を成立させるのが相当でないと当社が判断したとき。
上記で「〇」のついたFX会社や証券会社であれば、スキャルピングで口座凍結される可能性は少ないです。
しかし「✖️」のついたFX会社や証券会社については、スキャルピングで口座が凍結される可能性は非常に高く注意が必要です。スキャルピング目的で口座を開設する場合は、「〇」のついたFX会社や証券会社を選ぶようにしましょう。
このほか「△」のついたFX会社や証券会社についても、スキャルピングが口座凍結の条件に当てはまるのかどうか、判断が難しいところがあります。
自己責任になりますが、「△」のついたFX会社や証券会社でスキャルピングをする場合は、更新された約款や取引条件をこまめにチェックしてください。
スキャルピングの口座凍結を防ぐ3つコツ
スキャルピングで口座凍結されないコツをまとめてみました。
口座凍結を防ぐコツ① スキャルピングできるFX会社を選ぶ
前項で比較をした通り、FX会社はスキャルピングができるところ、できないところ、条件が曖昧なところの三つに分類できます。
スキャルピングでトレードする予定の方は、口座凍結されないよう「スキャルピングOK」な業者を選びましょう。
※ スキャルピングできる業者は、本記事の後半でさらに詳しく紹介します。
口座凍結を防ぐコツ② 他社のツールは使わない
利用するFX会社の配布する取引ツールや、アプリを使ったトレードは何ら問題はありません。しかし、FX会社や証券会社以外のトレードツールを使うと口座凍結される可能性があります。
実際にFX会社や証券会社の約款を見ると「自動売買プログラム」や「トレードツール」はシステムに負荷を与える恐れがあるとして、使用禁止を定めているところが多いです。
例えば「DMM FXの取引約款」についてみてみましょう。
第7条 (禁止事項)
1 お客様は、お客様が次の各号に定める行為を行ってはならないことに予め承諾することとします。なお、お客様の行為が当該禁止行為に該当するかどうかの判断は当社が行い、お客様は当社の判断に従うこととします。
(2) FX取引を自動で行うソフトウェア又はシステム等(以下、「自動売買ソフト等」という)、本取引システム以外のツール等を使用した取引、その疑いのある行為、若しくは本取引システムを改変したシステムまたは自動売買ソフト等の利用を他の顧客に勧誘する行為
DMM FX以外にも、主要なFX会社や証券会社が「自社以外のツール利用」を禁止しています。ネット上では「FXの取引ツール」が数多く販売されていますが、(FX会社や証券会社で)配布されている以外の口座凍結の原因になるので注意しましょう。
口座凍結を防ぐコツ③ 取引ルールはこまめに確認!
FXは口座を開設すればOKと言うわけではなく、取引のルールや約款の内容に変化がないか、こまめに確認をする必要があります。
今回は口座凍結について取り上げていますが、レバレッジの条件やスプレッド幅、スワップポイントの条件が変わる可能性は非常に高く、最新の情報を取り入れなければ、取引のルールに違反をしたり、取引で不利になる可能性があります。
FX会社や証券会社の最新情報は、欠かさずチェックしましょう。
スキャルピング以外の理由で口座凍結されるケースも!

ここまで、スキャルピングで口座凍結されるケースを紹介しましたが、スキャルピング以外の理由で口座が凍結される場合があります。
最も多いのは利用規約の違反で、次に多いのは口座を長期間放置していた(休眠状態)場合です。
利用規約の違反は、ここまで紹介をしたスキャルピングや、証券会社やFX会社の取引ツールを使うこと、業者側に不利益を与える行為が該当します。
このほか、偽名での取引やアカウントの開設、他者にアカウントを貸し出す行為なども、アカウント凍結の原因になるので注意してください。
また長期間、口座を使わずに放置(※ ログインをせず2〜3年放っておく)すると凍結される恐れがあります。
口座凍結が原因で、出金できないようでは不利益を被ります。FX会社や証券会社の約款や契約書をよく読み、規約に反しないようトレードをしましょう。また、使わない口座は早めに解約し口座凍結を回避してください。
スキャルピングでおすすめのFX会社
本記事でスキャルピング「〇 可能」となっていたFX会社は以下の6社です。
なお、公式的にスキャルピングOKだと明言しているのはLION FXとマネーパートナーズですので、無用な心配をしたくない場合はこちらの会社を選びましょう。
LION FX(ヒロセ通商)
マネーパートナーズ
外為どっとコム
FXTF(FXトレード・ファイナンシャル)
GMOクリック証券
YJFX! 外貨ex
2021年8月の時点で、スキャルピングできる可能性が高いFX業者・証券会社です。
ただ、今後どのように「取引ルール」が変わるか分かりません。上の情報だけでなく、各FX業者・証券会社の最新情報に目を通してください。
まとめ|スキャルピングできるFX会社を選ぼう!
最後に本記事の内容をまとめてみました。
- スキャルピングを禁止するFX会社や証券会社がある
- 約款に書かれていなくても、口座凍結されるケースがある
- FX会社の配布するツールで取引しよう
- スキャルピングできるFX会社や証券会社を知っておこう
- FXの口座は休眠状態にしない、トレードで規約違反をしない
スキャルピングに限らず、トレードでは「規約違反」にならないようルールを守って取引をしましょう。
![]() FX初心者ランキング |
![]() にほんブログ村 |
![]() FXランキング |
![]() FC2 ブログランキング |
おすすめFX業者特集
FX初心者が気になるオススメFX会社・FX口座を提供サービスで徹底比較!