FXトレード・フィナンシャル(FXTF)の特徴と評判・口コミ|FXサービス情報を徹底解説

FXトレード・フィナンシャル(FXTF)は、取引ツールに高機能な「MT4」を採用しているFX会社です。取引手数料を始め、クイック入金手数料なども無料、スプレッドも狭く設定されているなど、コスト面でも評価が高く、初心者〜中・上級者でも満足できる豊富なサービスが特徴です。
この記事の目次
- FXトレード・フィナンシャル(FXTF)のサービス特徴
- FXトレード・フィナンシャル(FXTF)の評判
- FXトレード・フィナンシャル(FXTF)のアプリ・取引ツールは使いやすい?
- FXトレード・フィナンシャル(FXTF)の手数料・スプレッドは狭い?
- FXトレード・フィナンシャル(FXTF)のスワップポイントは高い?
- FXトレード・フィナンシャル(FXTF)の約定力は安定している?
- FXトレード・フィナンシャル(FXTF)でロスカットされる水準は?
- FXトレード・フィナンシャル(FXTF)のマーケット情報は充実している?
- FXトレード・フィナンシャル(FXTF)の出入金はいくらから可能?
- FXトレード・フィナンシャル(FXTF)で口座開設する手順
- FXトレード・フィナンシャル(FXTF)まとめ
FXトレード・フィナンシャル(FXTF)は、2006年に創業したFX取引会社です。業界の中でも主要取引通貨の手数料・スプレッドが安く、さらに初心者向けセミナーを実施しているなど「初心者でも取り組みやすい」・「情報を得やすい」という特徴があります。
さらに、世界で利用されているMT4という取引ツールを利用しているのが大きな特徴で、独自ツールも配信されており、初心者から中級・上級者まで満足いく内容となっています。
証拠金などの資産は明確に会社の固有財産と区別し、信託保全しているため、万一の時も自分の資産が安全なので、安心して取引することができます。
FX取引に使う業者として選ぶなら、総合力も高く、おすすめです。
FXトレード・フィナンシャル(FXTF)のサービス特徴
FXトレード・フィナンシャルのサービス・特徴をまとめてみました。
高機能取引ツール「MT4」が使える!
FXトレード・フィナンシャルのサービス特徴は、なんといってもオリジナルインジケーターを搭載した高機能取引ツールである「MT4」が使えること。MT4(メタトレーダー4)は、ロシアのメタクオーツ・ソフトウェア社が開発した「カスタマイズ性」に優れたFX取引ツールです。世界中で利用されており、有名トレーダーの中にもこのツールを活用している方が多くいます。
有名トレーダーのテクニカルチャートと同様の設定を利用可能!
FXTF MT4では、有名トレーダーのテクニカルチャートと同様の設定を利用可能です。例えば、マーフィー(柾木利彦)氏が独自に開発したテクニカル指標、福寄儀寛氏が利用している5SMA(単純移動平均線の5本足)と20SMA(単純移動平均線の20本足)を表示したシンプルなテクニカルチャートなど、様々な種類を好みに応じて使い分けできます。
少額からのバイナリーオプション取引「バイトレ」ができる!
バイトレは、1,000円未満から始められるスマホ対応のバイナリーオプションサービスです。バイナリーオプションに対応していないFX会社もあるなかで、少額から始められる、初心者向けのクイックデモも利用できるので、安心して取り組むことができます。
初心者向けサービス・ツールが充実!初心者にこそオススメしたいFX会社
FXTFは、とにかく初心者に優しいFX会社です。初心者でもわかりやすいオリジナルの未来チャート予測ツールが用意されているほか、初心者向けセミナーも実施されています。また、無料でFX取引を行える「デモ口座」が用意されているのは非常に便利です。初心者が堅実で取引のしやすいFX会社を選ぶなら、FXTFはまず候補に入れておきましょう。
FXトレード・フィナンシャル(FXTF)の評判
ここでは、FXトレード・フィナンシャルの評判をまとめてみました。
FXトレード・フィナンシャルの良い点
FXトレード・フィナンシャルの良い点は、初心者でも安心して取引できる環境を整えているだけではなく、ある程度経験のあるトレーダーにも満足できるツールをバランスよく提供していることです。
初めてFXを始める! という初心者が失敗をしないための不定期セミナーや、無料でトレードを体験できるデモ口座、さらに有名トレーダーと同じチャート設定を活用できるオリジナルツールを含んだ「FXTF MT4」など、様々な層のトレーダーに至れり尽くせりの内容。
じっくり勉強しながら、長期で活用できるFX業者を選びたい方にぴったりです。
FXトレード・フィナンシャルの気になる点
FXトレード・フィナンシャルの気になる点は、ボラティリティー(価格変動)の度合いが高くなった時にスプレッドの幅も大きくなるケースがある、ということです。基本的には米ドル/円=0.1銭といった低いスプレッドが基準となっているようですが、場合によっては注意が必要だということですね。
特に、米ドル/日本円などの主要通貨ではなく、南アフリカランド/日本円などの、やや特殊な取引となるとその傾向が強いようです。
FXトレード・フィナンシャル(FXTF)のアプリ・取引ツールは使いやすい?
FXトレード・フィナンシャルのFXアプリ・取引ツールは、基本が「MT4」となっています。こちらは、PC、iPad、スマートフォンにそれぞれ対応しています。ただし、オリジナルのインジケーターツールなどは基本がPC版での利用になりますので、注意が必要です。
基本機能だけでしたら、外出先でも、選ばず好きなデバイスで取引できるのは「使いやすい」ポイントと言えます。
他にも、チャートの未来予測ができる「FXTF未来チャート」、バイナリーオプション取引ができる「バイトレ」など、PC、スマートフォンで利用できるツール・アプリがありますので、目的に応じて使い分けをしましょう。
FXトレード・フィナンシャル(FXTF)の手数料・スプレッドは狭い?
FXトレード・フィナンシャルの手数料・スプレッドは、業界最狭値と言われています。他のFX会社と「米ドル/日本円」でのスプレッドを比較すると、次の通りです。
※下記スプレッドは2020年9月23日時点の数値です。
社名 | スプレッド(米ドル/円) |
---|---|
FXTF | 0.1銭 |
みんなのFX | 0.2銭 |
アイネット証券 | 0.7~1銭 |
ライブスター証券 | 0.9銭 |
外為オンライン | 1銭 |
ひまわり証券 | 2銭 |
スプレッドが0.2~1.0銭前後に設定している取引会社が多い中で、0.1銭は良心的です。さらに、ユーロ/日本円、ユーロ/米ドル、豪ドル/日本円などの他主要取引通貨についても低い水準でのスプレッドとなっており、手数料の面では非常に取引しやすいと言えます。
※上記スプレッドは2020年9月23日時点の数値です。
FXトレード・フィナンシャル(FXTF)のスワップポイントは高い?
FXトレード・フィナンシャルのスワップポイントは、10,000通貨単位で買いの場合、以下の通りです。
※下記スワップポイントは2020年9月23日時点の数値です。
通貨ペア | 買スワップ(円) |
---|---|
米ドル/日本円 (USD/JPY) |
2 |
ユーロ/日本円 (EUR/JPY) |
-23 |
英ポンド/日本円 (GBP/JPY) |
1 |
豪ドル/日本円 (AUD/JPY) |
4 |
スワップポイントは、NYクローズ時間(日本時間では午前7時、サマータイムは午前6時)をまたいで持ち越したポジションに対して発生します。
※上記スワップポイントは2020年9月23日時点の数値です。
FXトレード・フィナンシャル(FXTF)の約定力は安定している?
FXトレード・フィナンシャルの約定力は、高いと言われています。公式情報によると、システム稼働率99%を誇り、スムーズな取引が期待できます。
注文方法は、成行注文、逆指値注文などがありますが、決済ができないと言った大きなトラブルは見られません。ただし、相場が盛り上がっている時には約定が遅れる可能性もあり、注意は必要です。
FXトレード・フィナンシャル(FXTF)でロスカットされる水準は?
FXトレード・フィナンシャルでロスカットされる水準は、次の通りです。
通常時 | 証拠金維持率50%以下 |
---|---|
15:30~15:35 | 証拠金維持率100%以下 |
以前は100%以下という基準で行なっていたようですが、暫定的に通常時の証拠金維持率を50%以下に戻しているようです。
FXトレード・フィナンシャル(FXTF)のマーケット情報は充実している?
FXトレード・フィナンシャルでは、リアルタイムの情報配信サービス「FXi24」で、為替市場に影響を与えるニュースを24時間配信しているほか、経済指標や要人発言ニュース、それに対する市場の動きもタイムリーに配信しています。しかも、利用は無料。
「FXTF MT4」または「バイトレ」、「マイページ」から確認することができます。また、今週や先週の相場概況、見通しなどを配信する習慣マーケットレポートもあるため、マーケット情報は充実していると言えるでしょう。
「経済カレンダー」では、国内外の経済指標・行事スケジュールが確認できますので、いつ、どのタイミングの値動きに注目すべきかも一目で分かります。
FXトレード・フィナンシャル(FXTF)の出入金はいくらから可能?
FXトレード・フィナンシャルの出入金基準は、次の通りです。
最低出金金額 | 1,000円 |
---|---|
最低入金金額 | クイック入金なら1,000円より、通常振込(手数料はお客様負担)ならそれ以下も可。ただし、ジャパンネット銀行のみ5,000円以上より。 |
FXトレード・フィナンシャル(FXTF)で口座開設する手順
FXトレード・フィナンシャルで口座開設する手順は、次の通りです。
口座開設の申込 | MT4 FXのみか、バイトレも利用するかを選択肢、口座開設をします。規約・約款の確認後、口座情報などを入力し、申し込みを完了させます。 |
---|---|
本人確認書類の提出 | 本人確認書類と、マイナンバー確認書類を送付します。送付方法は、アップロード、メール添付、郵送、FAXがあります。 |
取引スタート | 口座開設審査後、郵送で受け取ったID・パスワードでログインをします。資金を入金した後、取引が開始できます。 |
FXトレード・フィナンシャル(FXTF)まとめ
FXトレード・フィナンシャルは、初心者向け情報やマーケット情報が充実しているほか、便利な取引ツールMT4を採用しているなど、初心者〜中・上級者まで満足できる内容の取引会社です。
また、手数料も安く、スプレッドは業界最狭値。クイック入金可能など、スピーディな取引にも対応しています。総合力の高いFX会社ですので、どの会社で取引をしようか迷った際は、ぜひ候補に入れるべきと言えます。