初めてFX口座を開設する初心者におすすめなFX会社比較

初めてFX口座を開設する時には「口座開設の手続き」が速く、最短翌営業日(または2〜3営業日内)に口座開設できるFX会社を選ぼう!またトレードで無駄なコストを省くためにも、入出金手数料や口座開設手数料、口座維持手数料が無料のFX会社や証券会社がオトク。最寄りのコンビニATMからも入出金できる業者、申込ガイダンスが分かりやすい業者もオススメ!
この記事の目次
FX口座を初めて開設する「トレード初心者」におすすめのFX業者をご存じですか? FX口座は早ければ、2〜3営業日で開設されます。また、入出金手数料無料の業者もあるので、各社のサービスを良く比較した上で口座開設を行ってください。
本記事では口座開設が初めての方に、おすすめのFX会社と証券会社を比較して紹介したいと思います。
FX口座開設が初めての方にオススメなFX会社の特徴とは?
FX口座開設が初めての方が重視すべきは「口座開設のスピード」です。FX口座の開設は早ければ2~3営業日で済みますが、遅ければ10日以上掛かる所もあります。
本記事でも、口座開設の手続きが速い業者をオススメしていますが、そのほかにも申込の方法が分かりやすい業者、口座開設手数料・維持手数料無料の業者(=FX会社、証券会社)を選べば間違いありません。
以下に「初めての口座開設」で、オススメなFX会社の特徴をまとめてみました。
- 口座開設の手続きが速い(2〜3営業日で開設できる)
- 申込のガイダンスが分かりやすく、初心者でも安心
- 口座開設手数料無料、維持手数料、入出金手数料が掛からない
- ネットでの入出金手数料が安い、または無料!
- 最寄りのコンビニATMからも入出金できる業者
それぞれの特徴について、順に見ていきましょう。
口座開設の手続きが速い(2〜3営業日で開設できる)
FX口座を開設するなら、審査や事務手続きが速い業者が一番です。FX会社の中には申込手続き5分、2〜3営業日で開設できるところがあります。
例えば、下の画像は「DMM FXの申込方法」を説明しているのですが、オンライン申込ができ、最短翌営業日にはFX口座の開設&取引がスタートできる仕組みです。
画像出典元:DMM FX(DMM証券)
なお、FX口座の開設には「申込審査」が実施されます。審査の内容や審査難易度については、以下の記事を参照してください。
申込のガイダンスが分かりやすく、初心者でも安心
FXは申込方法(ガイダンス)が分かりやすい業者であれば、初心者でも迷うこと無く、安心して申し込めます。なお、FXの口座開設は「本人以外に申し込み不可」となっています。家族や知人が代理で申し込むことはできません。
申込には、本人確認書類(運転免許証やパスポート等)のほか、マイナンバー通知カード(またはマイナンバーカード)が必要です。なお、マイナンバーカードが一枚あれば、本人確認書類と税金関係の手続きが一枚で済みます。
既にマイナンバーカードをお持ちの方は、口座開設の「身分証明書」として使用してください。
なお、マイナンバー通知カードの場合は、同じ身分証でも「写真無し」に分類されます。このためマイナンバー通知カードを用いる場合は、写真付きの身分証明書や、その他の公的証明書を併せて提出する必要があります。
口座開設手数料無料、維持手数料、入出金手数料が掛からない
FX業者の中には、口座維持手数料を有料とするところもありますが、最近では「口座開設手数料+維持手数料」を無料にする業者(=FX会社/証券会社)が大半を占めます。オトクにFX取引を続けるには、手数料が掛からない業者を選びましょう。
ネットでの入出金手数料が安い、または無料!
振込手数料や出金手数料については、各社毎に「取引条件」が異なりますが、オンライン入出金、クイック入金、即時入金サービスなどは手数料無料のサービスが主流です。
口座開設する場合は、振込手数料や出金手数料が安い(または無料の)業者で申込をしましょう。
最寄りのコンビニATMからも入出金できる
最寄りの「コンビニATM」から入出金できる業者を選べば、夜中や早朝でも、気軽に入金(または出金)できるので便利です。
もちろん、ネットバンキングから取引出来るのですが、現金を入出金するときには、どうしてもATMを使う必要があります。
最寄りのコンビニが使えれば、遠くの銀行や提携金融機関に出向く手間が省けるので「どのATMや金融機関と提携しているのか」も必ずチェックしてください。
初めてFX口座を開設する初心者におすすめなFX会社5選!
初めてFX口座を開設する「初心者にオススメ」なFX会社を発表します。
各FX業者の特徴(サービス内容、メリット・デメリット)を順に見て行きましょう。
FXブロードネット
以下、FXブロードネットの概要をまとめてみました。
FXブロードネットの概要
当サイトのオススメ度 | ★★★★☆ (自動売買サービスが人気!) |
---|---|
口座開設までの日数 | 最短翌営業日 |
取引手数料 | 無料(1万通貨/片道) |
通貨ペア数 | 24通貨ペア |
スプレッド | 米ドル/円=0.3銭 原則固定(例外あり) |
入出金手数料 | 入出金ともに無料 |
メリット | 取引コストが安く、取引ツール(PC版/スマホ版)も使いやすい。最小4,000円から取引OK!初心者でも参加しやすい。 |
デメリット | 重要指標発表時などは、約定が安定しない時がある |
FXブロードネットの口座開設方法、サービスの詳細は、以下のページを参照してください。
DMM FX(DMM.com証券)
以下、DMM FX(DMM.com証券)の概要をまとめてみました。
DMM FX(DMM.com証券)の概要
当サイトのオススメ度 | ★★★★★ (利用者満足度大!) |
---|---|
口座開設までの日数 | 最短翌営業日 |
取引手数料 | 無料(1万通貨/片道) |
通貨ペア数 | 21通貨ペア |
スプレッド | 米ドル/円=0.2銭 原則固定(例外あり) |
入出金手数料 | クイック入金は入出金手数料無料 |
メリット | パソコンとスマホから手軽に申込OK!取引手数料無料&スプレッド幅が狭いので、低コストで運用できる! |
デメリット | 情報サービス(経済ニュースやマーケットレポート)が少ない。 |
なお、DMM FX(DMM.com証券)の詳細は、以下の記事をご覧ください。
FXネオ(GMOクリック証券)
以下、FXネオ(GMOクリック証券の概要をまとめておきます。
FXネオ(GMOクリック証券)の概要
当サイトのオススメ度 | ★★★★☆ (総合評価が高い!) |
---|---|
口座開設までの日数 | 最短翌営業日 |
取引手数料 | 無料(1万通貨/片道) |
通貨ペア数 | 20通貨ペア |
スプレッド | 米ドル/円=0.2銭 原則固定(例外あり) |
入出金手数料 | 即時入金/出金手数料ともに無料 |
メリット | キャッシュバックなど特典内容も充実!手続きも速くてスムーズ。 |
デメリット | スキャルピングに弱い(1日10,000枚までの取引制限がある) |
FXネオ(GMOクリック証券)の詳細は、以下の記事をご覧ください。
みんなのFX(トレーダーズ証券)
以下、みんなのFX(トレーダーズ証券)の概要をまとめてみました。
みんなのFX(トレーダーズ証券)の概要
当サイトのオススメ度 | ★★★★★ (キャンペーンが魅力) |
---|---|
口座開設までの日数 | 最短翌営業日 |
取引手数料 | 無料(1万通貨/片道) |
通貨ペア数 | 27通貨ペア |
スプレッド | 米ドル/円=0.2銭 原則固定(例外あり) |
入出金手数料 | ダイレクト入金無料 |
メリット | キャンペーン内容が充実、少ない軍資金でも参加しやすい。スワップポイントが良い通貨が多い。 |
デメリット | 高度なテクニカル分析には向いていない |
みんなのFX(トレーダーズ証券)の口座開設方法、サービスの詳細は、以下のページを参照してください。
外貨ネクストネオ(外為どっとコム)
以下に、外貨ネクストネオ(外為どっとコム)の概要をまとめてみました。
外貨ネクストネオ(外為どっとコム)の概要
当サイトのオススメ度 | ★★★★★ (口座開設が早くてオススメ!) |
---|---|
口座開設までの日数 | 最短翌営業日 |
取引手数料 | 無料(1万通貨/片道) |
通貨ペア数 | 30通貨 |
スプレッド | 米ドル/円=0.2銭 原則固定(例外あり) ※ スプレッドは2021年8月18日時点の数値です。 |
入出金手数料 | クイック入金は手数料無料 |
メリット | FX取引の大手!口座開設完了までのスピードが速く、ツールの使い勝手も良い。 |
デメリット | 取引商品が頻繁に変わる |
外貨ネクストネオ(外為どっとコム)の口座開設方法、サービスの詳細は、以下のページを参照してください。
FX初めての口座開設で注意すべきポイント
FX口座の開設が初めてという方は、申込前の「準備」に時間を割きましょう。例えば身分証明書(本人確認に必要)など、必要書類を早めに準備しておくと良いでしょう。
FX口座開設に必要な書類の例
☑ 運転免許証 ☑ 住民基本台帳カード ☑ 個人番号カード
☑ パスポート ☑ 各種保険証 ☑ 各種年金手帳
☑ 印鑑登録証明書 ☑ 外国籍の方は、在留カードや特別永住者証明書
また、取引に使うネット口座(インターネットバンキング)を開設しておけば、最短日数で口座開設が完結します。
お目当てのFX会社や証券会社があれば、先に「何が必要なのか」準備すべき書類をチェックしておいてください。なお各社共通の必要書類については、以下の記事が参考になります。
まとめ|初めてのFX口座は開設スピードと手数料の有無を重視しよう!
最後に「初めてFX口座を開設する場合、オススメのFX会社」について、本記事の内容をまとめておきます。
初めてのFX口座「オススメのFX会社」は?
- FX会社は「口座開設までの日数」が短いところを選ぼう!
- 口座開設・維持手数料無料なら、コストが掛からないのでオトク
- 無駄なコストを省くため、入出金手数料無料のFX会社を選ぼう!
- 申込み方法が分かりやすく、初心者に親切な業者を選びたい
- 最寄りのコンビニからも入出金できれば、さらに便利!
初めてFX口座を開設される方は、ぜひFX会社選びの参考にしてくださいね!
![]() FX初心者ランキング |
![]() にほんブログ村 |
![]() FXランキング |
![]() FC2 ブログランキング |
おすすめFX業者特集
FX初心者が気になるオススメFX会社・FX口座を提供サービスで徹底比較!